イラストレーター・よもりなりさんロングインタビュー【後編】「かわいいイラストを描きたい!」人に伝えたいこと。

『ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本』発売記念・特別インタビュー

今年4月にはじめての著書『ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本』を出版された、現在イラストレーターとしてSNSを中心に人気を集めているよもりなりさん。
この本の制作秘話や楽しみ方、イラストレーターを目指している方へのアドバイスなど、インタビューを通してすべて語ります!

【全2回の第2回】

取材・文:日本文芸社編集部 撮影:天野憲仁(日本文芸社)


~初の個展『porta《ポルタ》』、明日より開催!~

期間:2025年10月7日(火)〜10月12日(日) 各日10:00am〜19:00pm ※18:30LO
会場:A DECOR LIFE CAFE
詳細は、こちらのinstagramへ


今後の挑戦

―今頑張っていることや、今後挑戦してみたいことはありますか?

SNSでの認知はこれからも増やしていきたいと思っていて、そこにとどまらず子育てや生活の中に私のイラストが役に立てる立場になりたいと思っています。

イラストで伝えられることはたくさんあると思うので、自分を求めてくれる人が増えるよう頑張っていきたいです。挑戦の意味で言うと、塗り絵や間違い探し、絵本など楽しいコンテンツのイラストは、今すぐにでも描きたいです(笑)

紙媒体は少なくなってきていますが、やはり紙をめくる楽しさは代えがたいので大事にしていきたいですね。

将来的な目標(夢)を教えてください

う~ん、難しいですね……。

もし叶うなら、企業様と一緒にパッケージやキャラクターを作ってみたいですね。

自分ではなく、誰かの想いを詰め込んだキャラクターをつくる手助けをしたいと思っています。
絵は誰でもすぐにアウトプットできるものではないので、そのサポートをできたら嬉しいです。

そんなよもりなりさんの挫折経験

―挫折したことはありますか?

社会人になってデジタルのイラストが普及したときは、一度絵から離れました。
タブレットや新しいものに挑戦するのが難しくて……。

あと「絵を描いているだけでは生活はできないのでは?」という不安や悩みもありました。

ですが、転職を機にデジタルのイラストに向き合う時間ができ、そこから趣味でアニメのキャラを描き始め、絵の楽しさを再認識してデジタルのイラストにも慣れました。

SNSの投稿も人間を描くところからスタートし、徐々にゆるいイラストにかわり、今のスタイルになりました。
最初は「こんなイラストを描いたよ!みてほしい!」っていう気持ちで発信していましたが、いいねやコメントが増えていくにつれ、誰かに必要とされていることに気付きました。

もちろん、いいね数にとらわれたり、自分より絵が上手な人と比べて悩んだりした時期もありましたが、今ではその落ち込む時間も大切だったと思っています。

これからイラストレーターを目指す人へ

これからイラストレーターを目指す人へのアドバイスをお願いします!

インターネットが普及する現代で、私含めイラストレーターを目指すことは誰にでもできます。

でも、その中で自分の“好き”を大切に、“描きたい”を表現することに、踏み出す1歩は落ち込むこともつらいこともあるかもしれません。

ですが、そんな時間をたくさん経験してきた私だからこそ言えるのは、つらかった時間も落ち込んだ時間も無駄にはならないってことです!

一番の遠回りは諦めること。

たくさんのことを試して、たくさんの経験をして、まずは一緒にイラストを楽しみましょう!

ファンの皆さまへ

―ファンに向けてコメントをお願いいたします!

いつも私の作品を見てくださり本当にありがとうございます。

よもりなりとして、今立っていられるのはみなさんのおかげです。
みなさんからの声は私のパワーになり、また新しい世界を生み出してくれます。

活動を始めてたくさんの応援をいただけて、描いててよかったって心の底から感じる日々です。

「これからも見ていてよかった」
「応援しててよかった」
と思ってもらえるよう、がんばります!

(こちらの画像は、「季節の行事&イベント」のチャプターより。クリオネ夫婦や赤ちゃんアザラシなど、よもりなりさんならではの独特なかわいらしいイラストや、服をきた動物などが掲載されています。)


よもりなり
イラストレーター。埼玉県出身、6 月9 日生まれ。小さい頃、不要になったカレンダーの裏に母がよく描いてくれたイラストが大好きで、絵に興味を持ち始める。デザイン系の専門学校を卒業したのちに就職。仕事終わりや休日にSNS でイラスト活動を続け、ゆるくてかわいいミニイラストや動物のイラストが反響を呼ぶ。現在も見る人の役に立つイラストの描き方や情報などを発信している。

instagram
https://www.instagram.com/narisan_n

TikTok

~今後のイベント予定~

新刊『ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本』プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000680.000041489.html

前の記事<前編>では、イラストレーターになるきっかけや新刊の思い出エピソードなどを紹介しています!<前の記事 前編へ>

【書誌情報】
『ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本』
著:よもりなり

『ぽてっとかわいいゆるミニイラストが簡単に描ける本』書影
【Amazonで購入する】

SNSで人気上昇中のイラストレーター、よもりなりさん初の著書!
メッセージカードや手帳、日記、勉強ノートなどをかわいくアレンジしたいときに使える
ゆるくてかわいいミニイラストやフレーム、マーク、ケイ線など400点以上収録!

描くのが難しそうなモチーフはポイントをおさえながら、
3STEPで描き順をわかりやすく解説しているので、
誰でも簡単にかわいいイラストを描くことができます。

イラストはあらゆる場面で使いやすい
「生き物」「人物」「食べもの」「お花」「趣味」「季節の行事」など、
人気モチーフを厳選して掲載。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります