冷えた胃腸に効く! 薬膳の知恵「温中散寒」で整える食材と食べ方とは【眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話】

下痢が止まらない、食欲がない……冷えた胃と腸を温めたいときの食材

「温中散寒」で消化器系の冷えを取る

胃は熱をもちやすい臓器ですが、冷えやすい臓器でもあります。とくに「胃寒タイプ」の人は、普段から意識して胃を温める食材選びを心がけたいものです

よく知られたところでは唐辛子やわさび、山椒などの香辛料があります。また、胃が冷えやすい人は風邪をひきやすいので、予防の観点からはにらやしそ、しょうがなどもおすすめです。逆に避けたいのは、胃寒の原因となる苦味成分豊富な食材。たけのこやゴーヤなどは控えたほうが無難です。

薬膳では胃や腸(消化器系)の冷えを取り除く作用を「温中散寒」と呼びます。「温中」は消化器系を温めることをさし、「散寒」は臓器を冷やす物質をらすという意味です。どちらも胃や腸を温めるという効用は同じですが、臓器への働きかけ、アプローチの仕方に違いがあります。

温中の食材としてはこしょうや唐辛子などの香辛料のほか、にらやにんになどの薬味類が挙げられます。散寒の食材にはねぎやにらに加えて、えび、まぐろ、さけなどの魚介類がありますが、いずれも刺身ではなく鍋物など温熱調理で食べることが大切です。

飲み物なら桂花茶などいかがでしょうか。冷えの改善効果で知られるハーブティーです。お酒なら赤ワインも体をあたためるのに効果的。1日に180mlまでならヘルシーです。

消化器系の冷えを取り除く食材

しょうが

ショウガオール、ジンゲロールというしょうが特有の辛み成分が血行を促進し体を温めます。とくに加熱・乾燥させるとショウガオールの量が増え、より効果的に。

薬膳料理に欠かせない食材

にんにく

アリシンが新陳代謝を促進し体温を上昇させます。さらに加熱するとアリシンがスコルジニンに変化し、末梢血管を拡張して血行を改善する効果が期待できます。

適量を食べると新陳代謝が促進される

ねぎ

血行を促し、疲労回復改善にもつながるアリシンは、主に白い部分に含まれています。アリシンは、揮発性があるので、食べる直前に切るのがおすすめ。

古くから寒い季節に重宝

にら

アリシンには血行を促進し、体を温める効果が。熱に弱いので生で食べるのが最適ですが、辛みが強いのが難点。加熱しすぎないよう。サッと火を通すのが◎。

薬膳料理に欠かせない食材

らっきょう

薬膳でも体を温める食材として使われるらっきょうは、血行促進に効果的。酢漬けにして食べることで、酢の効果もプラスされ、血流を促す効果がさらに高まります。

血行不良を改善する薬膳食材

香辛料

唐辛子・わさび・山椒など
料理などに加えることで、お腹を温めてくれます。逆にとり過ぎると胃腸を刺激するため、ほんの少しプラスするのがおすすめです。

ハーブ系

ローリエ・シナモンなど
ローリエの成分オイゲノールには血行促進効果があります。シナモンの成分シンナムアルデヒドは毛細血管を修復・強化し、血行を改善します。

お酒

赤ワイン・日本酒など
赤ワインや日本酒は、血管を拡張させ一時的に血流を促進させる効果が期待できます。ただし飲みすぎると逆に体を冷やします。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話』著:福原 真一郎

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話』
著:福原 真一郎

『眠れなくなるほど面白い 図解 胃と腸の話』
【Amazonで購入する】

『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』健康ジャンルの最新作!
胃と腸を整えれば、あらゆる不調はみるみる良くなる!
食事など、体に入るものの入口である胃、消化吸収の要である腸、その本来の力を取り戻すための効果絶大な方法だけを大公開!

太りやすい、病院に行ってもわからない慢性的な不調がある、疲れがすぐに溜まる、など、そんな悩みの原因は“胃と腸”が疲れているからかもしれません。また、胃と腸はメンタルとも密接に関わりがあり、痛みや不快症状が出やすい内臓でもあります。そんな胃と腸の状態が回復することで、その他の内臓や全身の機能がみるみるよみがえり、肥満、健康診断の数値、疲労感などが消えていきます。
本書では、そもそも胃と腸の働きとは?といった基礎知識から、みるみる痩せる本来の胃の大きさに戻す方法、胃腸が一気に整う漢方や薬膳、さらにすごいスパイスカレーなども紹介。さらに過敏性腸症候群を改善するための座り方など、効果的な方法を厳選して紹介します。
さらに今の自分はどんな状態なのか簡単にわかるチェック法なども掲載し、自分の体と向き合えます。
どれも簡単にできる方法ばかりなので、ストレスで胃と腸の調子がよくない、なんとなく不調が続いている、という方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります