デトックスの漢方は自分でつくれる!?【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】


デトックスの漢方は自分でつくれる!?
薬効の高い漢方をリーズナブルに
ここからはデトックスの働きを高める方法や生活習慣について、3つの項目に分けて紹介していきます。はじめは漢方薬による毒出しの促進です。みなさんにもおなじみの漢方薬は、動植物など天然の産物の薬効成分をそのまま用いる「生薬」のこと。おもに植物の根や種、葉や皮、果実などが原料として使われています。
例えば、われわれに身近な生姜も「ショウキョウ」と呼ばれ、漢方薬で使われる生薬の1つです。その薬効は食欲増進や健胃(胃の働きを活性化)のほか、発汗や保温、殺菌、吐き気止めなど様々。漢方薬はこうした生薬を複数組み合わせて調合され、その相乗作用で効能を引き出します。
薬効の高さには定評のある漢方ですが、通常の薬に比べて値段が高い、というイメージがあるのも確か。しかし、実際はそんなことはありません。漢方薬の種類や利用法は4章で詳しく紹介しますが、漢方薬の素材となる生薬の多くは、スーパーマーケットで売っている「スパイス」と同じものなのです。コリアンダーやオレガノ、タイムなど、みなさんが料理などに使うハーブは、どれも漢方の世界ではなじみの深い生薬でもあります。
本書ではこうしたスパイスを使って、デトックス作用を促進するカプセルのつくり方、料理のアレンジなどを紹介しています。手軽に楽しみながらできますので、ぜひお試しください。
漢方はスーパーに売っている
漢方薬は「生薬」と呼ばれる、薬効があるとされる植物を組み合わせてつくられたもの。その生薬はじつはスーパーで「スパイス」として売られています!

「漢方を取り入れよう!」といわれたら“何となく難しそう”と感じる方もいるかもしれませんが、「スパイス」と聞くととても身近なものになりませんか?
【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話』
著:加藤 雅俊
スパイスで作る最強デトックスカプセル&血管やリンパが活性化する5大リンパストレッチなど、“体本来のデトックス力”を取り戻せば、健康診断の数値はもちろん、あらゆる不快症状が改善する!溜まった毒を一気に流し、カラダの中も外も若々しい状態になる効果絶大な方法だけを大公開!
本来、人間は自分の体を毒やウィルスから守ったり、修復したりする『勝手に毒を出してくれる超システム』が備わっていますが、それが生活習慣や日々飲んでいる薬など色々な要因でうまく機能していない状態になっています。
本書では、「そもそも体のデトックス機能を阻害している毒とは?」といった知識から、薬剤師である著者が提案する、スーパーのスパイスを混ぜ合わせるだけで“漢方と同じ効果”になる『デトックスカプセル』、血管を強化し、毒だしに重要なリンパを活性化する『5大リンパストレッチ』など、効果の高い方法を厳選して紹介。
さらに今の自分の“毒状態”が簡単にわかるチェック法なども掲載し、自分の体と向き合えます。
時間もかからず誰でも簡単にできる方法ばかりなので、カラダ本来の力を取り戻し、若々しくいたい方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。
この記事のCategory
オススメ記事

「デトックス=毒出し」って本当?人体が持つ本来の“解毒力”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

身体の不調、“毒出し不足”かも?体のデトックス機能で差が出る4つのポイント【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

オーガニックが体にいいとは限らない? 食べ物に潜む重金属とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

がん細胞は恐れるに足らず? 体が持つ“自然の防御力”【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

ジャンクフードもたまには薬になる!? 自然治癒力を引き出す“ゆる毒”生活のすすめ【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

健康にするための「薬」が病気を招いている?!【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

退職代行を使うことはメンタル的にはあり?なし?【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】
