ゴルフ 当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑

スウィングづくりやスウィングレッスンをテーマとする多くのゴルフ書は、写真、動画などの映像を使ってスウィング時の身体の動きを解説する。その見せ方では、手や足、身体の動きや動かし方は表現できても、例えば「インパクトを感じる手の感覚」「インパクト時の足の感覚」といった、スウィング時の身体が感じる感覚までは伝えづらい。そこで本書では、スウィングで体感する手や足の感覚をイラストでできる限り具体化し、読者にその感覚をつかんでもらい、スウィングづくりの向上を目指す。著者は、スウィングの解析システムを駆使し、プロ、アマ問わず多くのゴルファーのスウィングを分析している奥嶋誠昭プロ。同プロ独自のスウィング動作をイラストを通して解剖、図解化し、ゴルフスウィングの上達に役立てる。

手首が動く方向は握る向きで変わる理由とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

手首が動く方向は握る向きで変わる 【部位】左手首、右手首 【機能】手首はタテとヨコに折れる 手首は折れるが回したりはしない 手首の関節は、手のひら側・手の甲側に折る動きと、親指側・小指側に折る動きができます。ゴルフスイン […]

オーバーラッピング/インターロッキング/テンフィンガーの握り方の違いとは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

右手と左手をひとつにまとめる 【部位】右小指側3本 【機能】左手と組み合わせる クラブがズレたりしない自分の握り方をつくる 右手の小指、薬指、中指は、左手との一体感をつくる役割を果たしています。オーバーラッピング、インタ […]

クラブの動きを安定させる右親指と人差し指のV字でクラブを支える握り方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

右親指と人差し指のV字でクラブを支える 【部位】右親指と人差し指 【機能】クラブの重さを受け止める 親指と人差し指の間を締めておく P4でクラブはバックスイングからダウンスイングへと動きの方向を変えるわけですが、その際、 […]

クラブヘッドを引っ張られても簡単には抜けないグリップを固定する握り方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

2点で支えてクラブと腕の角度を保つ 【部位】左手のひら 【機能】グリップを固定する 左の2点だけでクラブは固定できる 手のひらの小指側の肉厚になっている部分をグリップの上側に、上からあてがいます。一方で、人差し指はグリッ […]

クラブとの接点の安定させるグリップの握り方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

クラブとの接点の安定を親指、人差し指で補助する 【部位】左手親指、人差し指 【機能】固定を補助する 接点がゆるまないように親指を上から添える 左手親指と人差し指は、クラブを固定している小指側3本の役割を補助します。フィン […]

体でつくった力をヘッドに伝えるグリップの握り方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

体でつくった力をヘッドに伝える 【部位】左小指側3本 【機能】クラブを固定する 力を入れても問題が出ない握り方を探す クラブの動きがわかったところで、それをどうつくっていくのか。ここからは、クラブに近い部分から関節ごとに […]

クラブの動きを頭上からも把握しておくべき理由とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

クラブの動きを頭上からも把握しておこう 上から見るとヘッドは少し内から下りてくる 上から見たクラブの動きも頭に入れておくと、その動きをつくりやすくなるかもしれません。ドライバーではP1でヘッドのほうがグリップエンドより少 […]

クラブの動きを複数の視点で理解する上で着目すべきポイントとは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

クラブの動きを複数の視点で理解する 飛球線後方から見るとヘッドは曲面上を動く クラブの動きを飛球線後方からも見ておきましょう。シャフトのラインで上がっていくとP2でクラブが地面と平行になると同時に、飛球線(ボールを目標を […]

クラブの動きを10コマで覚える世界中で使われている「Pシステム」とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

クラブの動きを10コマで覚える Pシステムでスイングを頭にインプットしよう スイングの動きを説明する際に、誤解をなくすために、現在世界中で使われているPシステムを使います。Pシステムは、アドレスからフィニッシュまで、目で […]

クラブの動きの理想であるオンプレーンスイングをする為の構え方とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

クラブの動きを知っておこう クラブの動きの理想はオンプレーンスイング ゴルフスイングというのは、クラブを使ってゴルフボールを目標に向かって飛ばすための動きです。ボールへの当て方で、打球の飛び方が決まりますから、当てるため […]
インフォテキストが入ります