SPORTS COLUMN

通算50勝に到達した井納翔一の獲得目指す球団は!?

FA移籍に前向きな井納翔一 今シーズン、17試合に登板し、6勝7敗、防御率3.94でプロ8年目で通算50勝に到達した井納翔一。 今期は負け越したものの、150キロを超えるストレートにスライダー、落差のあるフォーク、カット […]

右打者として史上初のシーズン200本安打を達成!アレックス・ラミレス

助っ人外国人列伝/アトムズ&スワローズ編 優良選手から個性派まで…..多士済々なラインナップ! 今回の助っ人外国人列伝は、ヤクルトを大特集。昔から外国人獲得が上手かった球団だけに、記録と記憶に残る助 […]

【巨人】スポーツニュースでは振り返らない、原辰徳監督が敗戦を覚悟したことでの「菅野智之のブルペン入り」

明日の試合に先発するかもしれな菅野智之がなぜブルペンに? 4連敗で巨人は日本シリーズを敗退した。 リアルタイムで試合観戦をしたファンも当然多かったと思うが、昨晩や今朝のスポーツニュース等で結果をした人も多いだろう。 ここ […]

【ジャパンカップ】無敗の三冠馬・シンボリルドルフ&ディープインパクト、菊花賞の次走は負けている歴史

過去、無敗の三冠馬2頭の次走は敗戦という歴史 今年、同時に2頭の無敗の三冠馬が誕生したわけだが、コントレイルとデアリングタクト以外の無敗の三冠馬は過去に2頭。 1984年のシンボリルドルフ、2005年のディープインパクト […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【ジャパンカップ】過去10年データ分析!

ジャパンカップ(11月29日 東京12R)芝2400m 国際招待競走。芝2400m戦。 過去10年、1番人気は〔322〕、2番人気は〔113〕、3番人気は〔210〕。 6番人気以下〔035〕、2ケタ人気馬〔002〕。 馬 […]

ルーキーながら10勝挙げ新人王最有力の森下暢仁!

2020プロ野球ドラ1ルーキーたちの現在地 豊作といわれる今季のドラ1ルーキーたち。チーム事情によって、その立ち位置には微妙な差も。そんな彼らの現在地を改めて見てみよう。 森下暢仁 広島東洋カープ 5回途中6失点、4回9 […]

巨人が本格調査?今季17HR放ったボーアを狙う球団とは!?

NPB残留目指すボーア 日本野球機構(NPB)は11月20日、ボーアを自由契約選手として公示し、阪神タイガースからの退団が正式に決まったジャスティン・ボーア。 メジャー通算92本塁打のボーアは4番候補として来日し、阪神タ […]

ソフトバンクに3連敗の巨人は31年前の4連勝日本一を再現できるか!?

ホークスに3連敗で追い込まれた巨人 11月24日にpaypayドームで行われたソフトバンクホークスとの日本シリーズ第3戦は、ホークス先発・ムーアの前に7回まで無安打無得点に抑えられ、8回にはモイネロに手も足も出ず、9回は […]

【ジャパンカップ】夢の競演を制するのはデアリングタクト?ジャパンカップを勝つ馬の傾向は!?

アーモンドアイ・コントレイル・デアリングタクト、夢の競演「ジャパンカップ」が日曜日に開催される。 そこで、過去に三冠馬がジャパンカップに参戦した時の成績を振り返ってみた。 まずコントレイルを除く牡馬三冠馬の過去7頭中、ジ […]

【巨人】3連敗から4連勝した31年前、絶体絶命の試合で完封勝利を収めた香田勲男と畠世周の共通点

4年目で日本シリーズ初登板という「怖いもの知らず」が好投に繋がる!? もう1989年の再現をするしかない状況になった。 巨人が近鉄を相手に3連敗からの4連勝をして日本一になった年だ。 「巨人はロッテよりも弱い」発言があっ […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓 WIN5的中、次はアナタの番です。的中回顧!

通算41本目。今年3本目の的中です。 実は、普段WIN5をやらない人に、もってこいの回かと思い、自身のブログ『馬とおしゃべりと音楽と』の「月曜の穴馬」に、【オマケ】として買い目をあげておきました。 今は仲間4人の共同購入 […]

4年連続で打率3割と本塁打30本を楽々クリア!ロベルト・ペタジーニ

助っ人外国人列伝/アトムズ&スワローズ編 優良選手から個性派まで…..多士済々なラインナップ! 今回の助っ人外国人列伝は、ヤクルトを大特集。昔から外国人獲得が上手かった球団だけに、記録と記憶に残る助 […]
インフォテキストが入ります