SPORTS LAB

家にいても簡単に免疫力を上げられる!掃除中に免疫力を上げるすごい方法とは?【免疫力の話】

毎日のお掃除を運動タイムに 「何か運動を始めたいけど、なかなか時間が作れなくて……」という方、結構多いと思います。スポーツやエクササイズで体を動かすことは、運動不足を解消できる他、ストレスの発散や気分転換にも効果的で、毎 […]

「ながら運動」だけでは運動不足解消やダイエットにほとんど効果なし!「隙間時間に階段生活」がおすすめな理由とは!?【ランニングの教科書】

「ながら運動」だけではほとんど効果なし 仕事が忙しい人の運動不足解消や女性のダイエット法としてよく取り上げられる「ながら運動」。たとえば、通勤時は会社や自宅の最寄り駅のひとつ手前の駅で降りて歩く、掃除や洗濯などの家事をし […]

トム・ワトソンが語ったベストなグリップの握り加減を知る為の『グリップ落とし』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】

グリップ落とし<スイングを激変させるグリップ・ドリル> クラブを両手でグリップして、ヘッドを天井に向けます。次に両手の力を徐々に抜いていき、クラブが落ちるまで力を抜きましょう。  これは、どのくらいの力で握ったらいいかを […]

飛ばしに必要な肋骨下のひねり強化法とは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】

飛ばしのトレーニング② 肋骨下部のひねりを強化する ●腰は止めて、胸だけを回しクラブを振る動きにつなぐ ヒンジの動きと身体の動きをつなぎます。 クラブを両手で持ち、腰の前に水平に上げます。 腰は動かさず、肋骨の一番下のラ […]

《困った時のメニュー選び》糖質制限中に積極的に取り入れたい惣菜とは!?【糖質の話】

困った時のメニュー選び〜スーパー編〜 なるべく味付けがシンプルな惣菜を選ぼう スーパーマーケットは、食材の宝庫。肉、魚、野菜はもちろんですが、ドリンク類や糖質の高い米やパン類も売っています。ここでは、すでに […]

悪い油バランスが肌トラブルを起こす!美肌の為に油にこだわらなきゃヤバい理由とは?【脂質の話】

悪い油バランスが肌トラブルを起こす 毎日の食事で摂取している油がシワや肌荒れ、髪のパサつきなどと関係しているといっても「そんなバカな〜」と信じない人の方が多いかもしれません。でも、これは本当の話。 世界中で多くの女性たち […]

お酒を飲みながらも免疫力を上げよう!免疫力を上げる居酒屋おつまみベスト3とは【免疫力の話】

揚げ物ばかりはNG!ヘルシーなものを選ぶ 居酒屋のおつまみというと、唐揚げやフライなど、カロリーの高いものを連想しがちです。しかし、居酒屋のメニューをよく見て、体にいいものを選んでいけば、意外とバランスのいい食事ができる […]

ぽっこりおなかを引っこめたいなら「筋トレ後に有酸素運動」が超おすすめなワケ【ランニングの教科書】

タイプによって異なるぽっこりおなかの解消法! 男性女性問わず、ぽっこり出たおなかに悩んでいる方は少なくないようです。「ぽっこりおなかの解消法」は夏前のダイエット記事の定番ですし、私自身も質問されることが非常に多いのです。 […]

「円ドリル」と同じように手首の動き&可動域を最大限に拡張する為の『クラブ回し・放物線ドリル』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】

クラブ回し・放物線ドリル 「クラブ回し・円ドリル」と同じようにグリップして、今度はヘッドで放物線を描くように左右にクラブを動かしてください。 これも手首の動きや可動域を最大限に拡張するためのトレーニングです。 手首だけを […]

飛ばしに必要な右Ⅴ字と左右前腕を強くする方法とは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】

飛ばしのトレーニング① 右手のV字と左右の前腕を強化する ●手首を動かさずにV字に負荷を与える 右手の親指と人差し指の間のV字。ここをぴっちり締める力が必要です。 右手1本でクラブを持ち、立てておきます。小指側をゆるめて […]

《困った時のメニュー選び》糖質制限中に食べていい意外な惣菜とは!?【糖質の話】

困った時のメニュー選び〜スーパー編〜 なるべく味付けがシンプルな惣菜を選ぼう スーパーマーケットは、食材の宝庫。肉、魚、野菜はもちろんですが、ドリンク類や糖質の高い米やパン類も売っています。ここでは、すでに […]

生きる為に必要不可欠な栄養素!あなたが油を全く摂らないとヤバい理由とは?【脂質の話】

油は生きるために不可欠な栄養素 体型を気にしている方やダイエットを頑張っている方にとって、油(脂質)はできるだけ摂りたくないもののひとつ。身体に余分な脂肪がついたら嫌だから、と普段の食事から脂っこいメニューを避けたり、揚 […]
インフォテキストが入ります