ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

高橋聡文が1番良かったと思うシーズンは中日ドラゴンズ時代 or 阪神タイガース時代?
高橋聡文は中日ドラゴンズに14年在籍して、401登板。 阪神タイガースに4年在籍して131登板している。 そのなかで、 中日ドラゴンズ時代のキャリアハイは、2010年の63試合に登板して、4勝1敗、防御率1.61。 阪神 […]

中京競馬場は小回り!【究極の競馬ガイドブック】
中京競馬場って、どんな競馬場? 中京競馬場は、意外や小回り。それでも、2012年の改修工事で、直線を約412mにまで延ばしました。 コースの改修と共に最後の直線に坂を作りました。 【コース特徴】 芝:直線412.5m、直 […]

多くのアマチュアゴルファーが意識しておらず上手く行えていない動きとは!?【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】
「前後軸」のイメージをしっかり持とう 3つの軸のうち、「垂直軸」は文字どおり地面に垂直な軸です。ゴルフスイングの「軸」というと、まずこれをイメージする方がほとんどでしょう。実際、スイング中に上体はこの「垂直軸」に対しても […]

2020年7月10日。有観客での開幕日のスタジアムの雰囲気【プロ野球観戦記】
「人が少ない」 全てが例年とは違うスポーツ観戦。プロ野球を中心に年間40試合以上を現地観戦するライターが、このコロナ禍での観戦状況をレポート。 第2回は「7月10日。有観客での開幕日」。 7月10日。有観客での今季開 […]

右手一本弾に天井直撃弾!いつも検索の的となる柳田悠岐!
2020年6月度SNS&検索ポイントランキング ●パ・リーグ3位:柳田悠岐/福岡ソフトバンクホークス 【14,886 SP】 柳田悠岐が絡むニュースには、いつも驚きがつきまとう。つい先日、18日の対オリックス […]

主将6年目の昨季MVP。2000本安打まで残り100本を切った坂本勇人!
2020年6月度SNS&検索ポイントランキング ●セ・リーグ3位:坂本勇人/読売ジャイアンツ 【48,321 SP】 今季で巨人の主将6年目となる坂本勇人。昨年は40本塁打を放ちセ・リーグMVP。阿部慎之助が引 […]

筋トレの効果を十分に発揮する適切な頻度とは?【世界最新のボディメイク】
2~3日の休養を挟み週に2日で十分な効果が 1日のうちで筋肉は、分解と合成を絶えず繰り返しています。そのきっかけとなるのは食事や運動。とくに、運動は大きな刺激になり、運動中は筋肉が分解され、運動後にはその合成が盛んになり […]

疲れが溜まったときこそ動いたほうがいい!?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】
朝寝坊やダラダラが自律神経を乱す ハードスケジュールが続くと週末はつい朝寝坊になりがちですが、あえて早起きをするのがおすすめ。すでに説明のとおり、交感神経は日中、副交感神経は深夜にピークを迎えます。休みだからといって朝寝 […]

インターバル&サーキットトレーニングに最適なフィットネスカーディオ Tシャツ FTS 900【デカトロン/Decathlon】
フィットネスTシャツとランニングTシャツの違いとは? フィットネスでは、あらゆる方向に身体を動かします。そのため、Tシャツもボトムスも、腕を上げたり曲げたりしたときに十分に身体を覆うことができる長さが必要です。あらゆる動 […]

通算打率.325!歴史に名を刻む超ヒットメーカー、38歳のスワローズ新主将、青木宣親!
ベテラン青木宣親の勢いが止まらない!! 7月21日、横浜スタジアムで行われたDeNAベイスターズとの一戦で、青木宣親は初回の2ランHRを含む4打点の活躍でチームの勝利に貢献した。 1回表、フォアボールで坂口が塁に出ると、 […]

【巨人】新外国人・パーラの存在がチームの雰囲気を良くしている!
巨人の雰囲気を良くしているのはパーラ!? 7月21日(火)巨人が7連勝を決めた。 菅野智之の完璧なピッチングでの完封勝利。 岡本和真のセ・リーグ一番乗り10号ホームラン。 今朝の大手メディアの見出しは大きくこの2つが躍っ […]

プロ野球人生初の満塁ホームランを放った若月健矢!
若月健矢が自己最多の5打点と大暴れ 7月22日に楽天生命パークで行われた楽天イーグルスとの一戦でプロ野球人生初の満塁ホームランを放ち、3連敗中のオリックスバファローズに勝利をもたらした若月健矢。 2点を追う6回1アウト満 […]

楽天の日本一の経験を活かしメジャーで開花した!ケーシー・マギー
助っ人外国人列伝/メジャー出戻り大活躍編 日本で学んで、メジャーで覚醒!? 今回の助っ人外国人列伝は、メジャーとは異なる独自の「日本野球」を経験した後、メジャーに戻ってさらに飛躍する選手が増えている。ここでは、そんな「出 […]

北條史也の今季初ヒットが初ホームランで阪神好調の波は更に大きく!
今季18打席目で初ヒットが第1号となった北條史也 7月21日に阪神甲子園球場で行われた広島カープとの一戦で、6回の守備から途中出場し、今季18打席目で初ヒットが第1号ホームランとなった北條史也。 北條史也は、7回表に広島 […]

サッカーの間接フリーキックで再開されるファウルの種類とは!?【スポーツ業界で働く人たち】
基本的に接触のない反則をした場合は間接フリーキックに ゴールキーパーに対するファウル ゴールキーパーが手に持ったボールを蹴り出そうとしている瞬間に、そのボールを狙って足を出すとファウルが取られます。 もっとも、ゴールキー […]

第5話:頭の突っ込み癖を直す【日本一のかっ飛びテクニック/和田正義】
【漫画情報】 『和田正義 日本一のかっ飛びテクニック』 構成:小林一人、画:蝦名いくお400ヤード超をも飛ばしたドラコンプロ・和田正義が読者だけに教える秘密の飛距離アップテクニック。 コミック/写真/動画で学べる ゴルフ […]

05年12球団首位の得点圏打率の井端弘和が打席で考えていたこととは!?
2005年の井端弘和は、規定打席に到達した打者の中で、12球団トップの得点圏打率を残している。 プロ入団当時から、チャンスに強かった訳ではなく、「チャンスで回ってくるな」と思う時代もあったと語る。 しかし、チャンスで回っ […]

第234話:無駄な1打【ゴルフは気持ち】
自分のできるプレーをするのみ。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!!

東京競馬場の最後の直線には上り坂がある!【究極の競馬ガイドブック】
東京競馬場って、どんな競馬場? 東京競馬場は、その国のダービーを行う競馬場が最も格式が高いと言う人もいるように、東京都内にありながら、中央自動車道沿いに広大な敷地を持ち、こちらも最後の直線が約525mと長い。 東京は、最 […]

スイングに重要な「3つの軸」とは!?【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】
スイングには「3つの軸」がある 「フォース」についての説明を始める前に、みなさんに理解しておいてほしい概念があります。それはスイングにおける「3つの軸」です。 スイングの軸というと、スイングの連続写真にタテに引かれる垂 […]