ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

ダイナミックなポーズでもズレない!ヨガ/ソフトヨガ スポーツブラ【デカトロン/Decathlon】
ヨガ初級者からインストラクターまで 8人のチームで開発された ヨガ/ソフトヨガ スポーツブラ ヨガ初級者からインストラクターまで、8人のチームで開発されたヨガ/ソフトヨガ スポーツブラ。すべてのメンバーがヨガへの情熱を共 […]

打点・本塁打でタイトルを狙える勝負強い日本ハム主砲、中田翔!
本塁打・打点共にリーグ2番手 日本ハムの中田翔が8月9日、決勝のタイムリーヒット。チームの4連勝に貢献した。 中田翔は8月9日現在、打率こそ.232だが、13本塁打44打点。出場試合数と全く同じ打点を稼いでいるのはさ […]

反撃のタイムリー2塁打で巨人の4連敗防いだウィーラー!
価値あるタイムリーツーベースヒット放ったウィーラー 8月9日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦で4打数2安打1打点と反撃の狼煙を上げるタイムリーツーベースヒットで巨人の4連敗を防いだゼラス・ウィーラー。 2点 […]

巨人との争奪戦を経て西武に入団した台湾の国民的英雄!張誌家
助っ人外国人列伝/ライオンズ編 優良&愛されキャラまで!球界の盟主でプレーした助っ人たち! 今回の助っ人外国人列伝は、2017年のペナントで4年ぶりのAクラス入りを果たした西武。優良外国人が多かったライオンズの […]

菅野を抜いて防御率トップ。巨人から人的補償でDeNA入りした平良拳太郎!
今季3勝目を挙げた平良拳太郎 横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手が8月9日の対東京ヤクルトスワローズ戦で7回を92球無失点で抑えた。今季3勝目(2敗)を挙げると共に、防御率を1.72とし、巨人の菅野智之を抜いて両 […]

阪神/福留超えの日米通算2408安打を放った青木宣親!
内野安打で日米通算2408安打目となった青木宣親 8月9日に神宮球場で行われたDeNAベイスターズとの一戦で4打数1安打と内野安打で日米通算2408安打目となり、阪神タイガースの福留孝介の日米通算安打記録を上回った青木宣 […]

兄はホークス。師はカープ。プロ熱視線の大分商最速147キロ右腕、川瀬堅斗!
昨秋の九州大会では準優勝 センバツが開催されていれば1997年以来6回目の出場だった大分商には、プロ注目のエースがいる。川瀬堅斗だ。兄はソフトバンクホークスの川瀬晃。兄は13年夏に甲子園を経験しており(出場はなし)、広 […]

サッカーのインフロントキックの蹴り分け方と難易度
カーブも無回転も蹴れる!? インフロントキックで蹴れる球種には主に2つあります。 ①カーブ ②無回転 プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》 この2つは回転でいうと真逆のこと […]

第3話:首のストレッチ②【身体が変わればゴルフが変わる/石渡俊彦】
【漫画情報】 『石渡俊彦 身体が変わればゴルフが変わる 』 作画:いけうち誠一2004年ゴルフダイジェストアワード・レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞。一流プロの復活優勝を支えてきた名コーチにして名トレーナーが、シニ […]

「全然違いました」高橋聡文が語るドラゴンズとタイガースの練習の雰囲気の違いとは!?
中日ドラゴンズと阪神タイガースの2球団を知る高橋聡文。 中日ドラゴンズには12年間在籍し401試合に登板。リーグ優勝、日本一も経験。ドラゴンズ愛を常々語る高橋聡文氏だが、練習はかなり細かく、厳しかったそうだ。 一方、阪神 […]

第253話:考えるゴルフ【ゴルフは気持ち】
自分の中の欲や見栄を追い出す。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!! コミック […]

ガムを噛めば平常心&脳も活性化される理由とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】
多種多様な咀そ嚼しゃくの効果 よく噛んで食べると脳が活性化します。さらに、咀嚼のリズムや表情筋が緩むことで副交感神経の働きが高まり、自律神経が安定します。 つまり、ガムを噛めば、脳は活性化しつつも、心は穏やかで平常心を保 […]

競馬が始まったのっていつなの!?【究極の競馬ガイドブック】
競馬のはじまり 競馬はいつ頃から行われているのか。そもそもの成り立ちについて、お話しておきましょう。 馬を競わせること自体は、有史以前からあったと言われますが、今の競馬のもとは、ヨーロッパの貴族たちの“馬自慢”から始まっ […]

阿河徹が教えるスライスや引っかけが出るゴルファーの原因と改善法とは!?
皆さん!!こんな悪クセ ついていませんか? 上達をジャマするスウィングのクセを徹底検証! 「こんなにラウンド経験を積んでいるのに、ぜんぜん上達しないのはなぜ!?」。もしかしたらスウィングに根本的な原因があるのではないでし […]

現代のゴルフクラブはスイングプレーンの下に行ってしまったら上手く打てない!【一生ブレない身体のスイング/永井延宏】
クラブに負けない状態を作る とにかく現代のゴルフクラブは、スイングプレーンの下に行ってしまったら上手く打てません。9時のポジションで天秤が釣り合った状態でなければならないのです。9時のみならず、8時のポジションでも7時の […]

野球でセカンドが高度な守備技術を求められる理由
守備範囲は広い キャッチャー、ショート、センターとともにセンターラインを作り守備の軸を担うのがセカンドの役割です。 プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》 ショートと連携 […]

大成功例!大好きなお酒を飲みながら1年半で11.4㎏減らした方法とは?【ゆるやせ漢方ダイエット】
成功者:M ・Yさん(57歳) 身長157㎝ お酒が大好きで太る一方だったM・Yさん。ある時ご自分の写真を見てびっくり。「こんな自分じゃなかったのに……」そのとき、心からやせたいと思ったそうです。工藤式の漢方ダイエットで […]

「水はどれだけ飲んでもいい」はウソ!【栄養素の話】
摂取量と排出量のバランスを 水は生命を維持するために欠かせないものです。体の機能を保つ以外にも、便をやわらかくして便秘になるのを防いだり、血液をサラサラにして脳梗塞や心筋梗塞を予防したりと、私たちの健康を支える様々な働き […]

<やり投げ>マラソン並の速度で助走し、53°の方向に投げれば世界新?【物理でわかるスポーツの話】
現在の世界記録は98.48m 現在のやり投げの世界記録は1996年にヤン・ゼレズニー(チェコ)が出した98.48mです。 男子用の槍やりの長さは2.7m、重さ800gfです。現在の槍は安全のために100m以上飛ばないよ […]

長さ215cmと男性にも最適!DOMYOS(ドミオス)ヨガマット【デカトロン/Decathlon】
自分に合ったヨガマットを選ぶには!? ●ソフトヨガの場合(ハタヨガ、リストラティブヨガ、マタニティヨガ、ニードラヨガなど) ゆっくりとしたトランジションで、ポーズの運動強度は低め。頸椎や関節に十分なクッション性をもたらす […]