ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

【西岡剛単独インタビュー】最後までやりきった者だけが辿り着ける場所とは?
栃木ゴールデンブレーブスにマジックが点灯 4月に開幕したプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグは、NPBより一足早く9月上旬にリーグ最終戦を迎えるため、いよいよ終盤。9月1日現在、各球団とも残る試合は数試合。1~3位の […]

セ・リーグトップとなる13勝目を挙げた今永昇太!
「投手5冠」達成の可能性が出てきた今永昇太 昨夜の広島戦で8回途中を8安打2失点で凌ぎ、リーグトップとなる13勝目を挙げた今永昇太。 これで勝利数では巨人の山口俊を抜き単独1位となり、163奪三振と防御率2.38も首位を […]

両リーグトップに並ぶ7本目の三塁打を放った近本光司!
新人王に一歩近づく記録を打ち立てた近本光司 昨夜の巨人戦でロッテ荻野貴司に並ぶ今季7本目となる三塁打を放った近本光司。 1992年に久慈照嘉が記録した8本という球団新人記録まであと1本とした。 安打数もこれで133本と1 […]

広角に長打が打てる大型外野手ながら三拍子揃った好プレイヤー!
加藤雅樹:早稲田【大学】 身長185cm、体重85kgの右投左打 外野手 遠投115m 50m6秒2 身長185cmと体格を生かした長打が魅力。 逆方向への打球も苦にせず放つことのできる広角バッター。 50m6秒2、遠投 […]

フェアかファウルか決まる位置はどこ?
体ではなくボールの位置で決まる ライン際のゴロやフライの場合、フェアかファウルかは野手の体の位置ではなく、ボールの位置で決まります。 フェア地域内にいる野手がファウル地域を転がるボールを捕ってもファウルボール。 同じよう […]

アメリカ撃破の日本代表。佐々木と奥川の登板機会はどうなる?
共に2次ラウンドからの登板となるか U-18ワールドカップ第3戦。アメリカを16対7の9点差で降した日本代表。 守備の乱れもあり一時的に10点差ついていたのが4点差に。しかし、雨中の乱打戦を飯塚脩人(習志野)、宮城大弥( […]

筋トレすると筋肉が硬くなるって本当なの!?
トレーニングを行うと筋肉が硬くなる? トレーニングを行うと「パンプアップ」という筋肉が一時的に肥大した状態になります。 この状態でストレッチなどの適切なケアを怠ると、筋肉の柔軟性は低下すると考えられます […]

ステーキVSざるそば、糖質が低いのは!?【糖質の話】
糖質が低いのはステーキ ステーキは肉、つまりタンパク質のかたまりですから、炭水化物が豊富なざるそばよりも糖質がグッと低くなっています。 ただし、ステーキソースには高糖質のものもあるため、気を付けましょう。 […]

「いいバッターよー」と相手を急に誉めたら…
「いいバッターよー」と相手を急に誉めはじめる意味が分からない 野球を知らないママにとっては、急に相手の味方になったのかと錯覚する言葉です。 その意味としては「遠くまで打ちそうないいバッターだから、外野手は守備位置を少し後 […]

捕手では史上6人目となる4戦連続アーチを放った森友哉!
西武ライオンズ逆転優勝のカギは打撃好調の森友哉 28日の日本ハム戦から4戦連続でホームランを放ち続けている森友哉。 捕手で4戦連続ホームランは史上6人目、2009年に巨人の阿部慎之助が達成して以来、10年ぶりの快挙だ。 […]

月間本塁打数自己最多となる9本を放った岡本和真!
8月に覚醒した夏男、岡本和真 今シーズン7月まではずっと調子が上がってこなかった岡本和真。 しかし8月に入り、ついに巨人の4番岡本和真が目を覚ました。 昨シーズンの8月間本塁打数8本を超え、自己最多となる9本のホームラン […]

打撃センス溢れる振り切るスイングと好守、強肩を併せ持つ遊撃手!
済木龍輝:佐賀商【高校】 身長174cm、体重76kgの右投右打 遊撃手 遠投110m 抜群の打撃センスで長打を放つ右の好打者。 フットワークの良い守備と遠投110mの強肩を生かしたレーザービームで攻撃の芽を摘む。 最後 […]

交代で退いた選手はまたプレイできる?
交代で退いた選手はプレイできない 選手交代により退いたプレイヤーは、ふたたびプレイすることはできません。 野球規則によると、ベースコーチにつくこともできませんが、全日本軟式野球連盟では認められています。 また、他の選手の […]

筋トレすると身長が伸びないって本当なの!?
トレーニングを行うと身長が伸びない? 高重量の負荷を扱うウエイトトレーニングを行うと「身長が伸びなくなる」という話を聞いたことがあるかもしれませんが、これは間違いです。 むしろ成長期の選手は体に適度な負 […]

高校日本代表、背番号1を背負う天才的身体能力のスター候補とは?
高橋由伸の後輩、森敬斗(桐蔭学園) U-18ワールドカップ初Vを目指す高校日本代表。初戦のスペイン戦を4対2と切り抜け、2戦目での南アフリカ戦は19対0と圧勝。最大の難所、アメリカ戦はいよいよ明日(1日)だ。 総力戦が予 […]

初めて見にいった試合で「バッチこーい」を聞き…
初めて見にいった試合で「バッチこーい」を聞いて、バッチをイメージする 正確には「バッター、俺のところにボールを飛ばしてこーい」です。 これを短く、力強く略して言うと「バッチこーい」になるわけです。 ちなみに「しまっていこ […]

抜群の長打率が魅力のファンが期待する坂倉将吾!
2軍で長打を放ち続けるファン期待の坂倉将吾 今シーズン1軍で42試合出場している坂倉将吾。 開幕1軍を掴んだプロ3年目の坂倉将吾だったが、4月に1軍登録を抹消され、5月中旬に1軍再登録されるも、6月中旬に再度抹消され、7 […]

防御率2.89も勝ち星に恵まれない高橋遥人!
打線の援護なく6敗目を喫した高橋遥人 昨夜の巨人戦でも7回9安打2失点とヒットは打たれながらも粘りの投球で好投を見せていた高橋遥人。 しかし打線の援護がなく、今回も見殺しにされてしまい、高橋遥人は今季6敗目を喫した。 防 […]

冷静なリードで投手陣を牽引するインサイドワークに長けた強肩捕手!
有馬諒:近江高【高校】 身長181cm、体重77kgの右投右打 捕手 遠投100m、50m6秒7 セカンド送球1秒9と2秒を切ると言われており、リードや配球に定評のある。 1年生の秋から正捕手を務める経験豊富なインサイド […]

逆転勝利を呼び込んだ値千金の一打を放った韮澤雄也!
苦戦強いられたスペインを撃破する一打を放った韮澤雄也 30日にU-18ベースボールワールドカップの初戦を迎えた高校日本代表。 佐々木朗希、奥川恭伸をベンチで温存し、迎えたスペイン戦。 木製バットの扱いに試行錯誤する高校日 […]