ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

1950年代から60年代を盛り上げた2強

八幡製鐵×近鉄 写真:ラグビー場 戦後、ラグビーの普及と共に急速に発展を遂げた社会人ラグビー。2003年にジャパンラグビートップリーグが創設されるまでの社会人ラグビーは、社会人王者を決定する全国社会人ラグビーフットボール […]

良く回るチームの作り方

ラブすぽ 石井琢朗トークショー ベテランとハサミは使いようと語る石井琢朗さん。勝てるチームではどう使う?

3月11日(月)久保竜彦さんトークショー 開催!

元プロスポーツ選手を中心に各スポーツに精通したゲスト陣と、スポーツMC“DJケチャップ”が繰り広げる「ファン参加型トークイベント」 元日本代表ストライカー、久保竜彦 自在にボールを操り、ゴールを決め続けた男 あるがままに […]

3月6日(水)寺内崇幸さんトークショー 開催!

元プロ野球選手を中心にスポーツに精通したゲスト陣と、スポーツMC“DJケチャップ”が繰り広げる「ファン参加型トークイベント」 守備は鉄壁、バントは確実、盗塁も決める 誰もが愛したユーティリティ セ・リーグ最高のスーパーサ […]

2019年NPBの順位&タイトル予想大会 開催!

プロ野球、正解はシーズン後 3月25日(月)プロ野球開幕直前!! 「待ちきれない!!」というあなたのために 斉藤和巳さんと今シーズンの順位&タイトルを徹底予想!! 順位予想はもちろん、投打タイトル、新人王やMV […]

猛牛の未来を照らす若き3選手の素顔

オリックス・バファローズ若月選手、岡崎選手、榊原選手トークショー 2018年12月25日、オリックス・バファローズファンにとってこの上ないクリスマスになりました。若月健矢選手、岡崎大輔選手、榊原翼選手によるトークショーが […]

2月26日(火)岡田幸文さんトークショー 開催!

元プロ野球選手を中心にスポーツに精通したゲスト陣と、スポーツMC“DJケチャップ”が繰り広げる「ファン参加型トークイベント」 無限の守備範囲、華麗なダイビングキャッチ その守備には「本塁打」以上の価値がある 元千葉ロッテ […]

2月14日(木)川端友紀さんトークショー 開催!

元プロ野球選手を中心にスポーツに精通したゲスト陣と、スポーツMC“DJケチャップ”が繰り広げる「ファン参加型トークイベント」 女子プロ野球界のレジェンド 川端友紀 2018年を区切りに新たな道を歩き出す彼女がバレンタイン […]

2月4日(月)二岡智宏さんトークショー 開催!

元プロ野球選手を中心にスポーツに精通したゲスト陣と、スポーツMC“DJケチャップ”が繰り広げる「ファン参加型トークイベント」 「一人でも多くNPBへ」 ルートインBCリーグ 富山GRNサンダーバーズ新監督二岡智宏さんがや […]

1月31日(木)梵 英心さんトークショー 開催!

元プロ野球選手を中心にスポーツに精通したゲスト陣と、スポーツMC“DJケチャップ”が繰り広げる「ファン参加型トークイベント」 梵 英心。「広島機動力野球」を継承し、広島東洋カープを支え、強いカープの礎を築いた男。 今回の […]

最終戦まで4番サード

ラブすぽ SPORTS TALK 最終戦まで、ゲームセットまで4番サードだった村田さん。ところでゲッツーとホームランはどっちが多かった・・・?

スポーツ栄養の対象者ってどんな人?

スポーツ栄養マネジメントのなかでも、アスリートに特化してマネジメントを行った場合を‟栄養サポート”といいます。それについて説明する前に、まず「スポーツ栄養を活用する対象者はアスリートだけなのか?」という疑問についてお答え […]

秋田豊氏のサンクトバンドトレーニング 前編

スポーツ記者・飯塚さきのスポーツ ここが知りたい!―It’s All About Sports!― 第6回 あらゆるスポーツ現場を飛び回るフリー記者・飯塚さきが、元サッカー日本代表選手で現在サンクト・ジャパン […]

黒田、新井、青木・・・ベテラン選手の存在感

ラブすぽ 石井琢朗トークショー 優勝するチームに不可欠なのが大ベテラン。若手を引き立てるその凄さとは?

自らも成長する名コーチ。石井琢朗さんトークショー

横浜ベイスターズ、広島カープで活躍し、現在はヤクルトスワローズで打撃コーチを務める石井琢朗さんのトークショーに行ってきました。客席は満員。いちばん多いのはベイスターズファンですが、カープやスワローズのユニフォーム姿も見ら […]

「今日、人生かけろ」新庄さんの一言で…。【森本稀哲トークショー】

森本稀哲トークショー 稀哲さんの人生が変わった試合。それは新庄さんの一言が切っ掛けだった! でも言葉の真意は別にあって…?

冬の風物詩:早明戦

早稲田大学×明治大学 早慶戦と共に高い人気を誇り、試合には多くの観衆が詰めかける「早明戦」。現在、関東大学ラグビー対抗戦グループは2部制だが、上位のAグループには早稲田、明治が鎮座してきた。早明戦が始まったのは1923年 […]

トランポリン技「腰落ち」②

トランポリンは子供だけのものじゃない! 大人になってもピョンピョンしたいけど、実際にやってみると・・・? 過去2度のオリンピックに出場した現役のトップ選手、上山容弘さんに基本技「腰落ち」を教えてもらったところ・・・?

プロで凄かったトップ選手

ラブすぽ SPORTS TALK 16年間をプロで過ごした村田さんが「凄いなと思うトップ選手」とは? 「欲しい時に打ち」「1点をしっかり守る」

野茂英雄の陰で名選手が続々プロ入り

1989年:名球会選手4人、MVP4人の当たり年 後に「日本人メジャーのパイオニア」となる野茂英雄(新日鉄堺)に注目が集まった89年(第25回)。史上最高の8球団指名を受けた野茂は、最後に残った「当たりくじ」を引いた仰木 […]
インフォテキストが入ります