甘党必見!濃厚ベイリーズ×爽やかピーチ 魅惑の2大カクテルとは?【THE カクテルバイブル500】

リキュール【ビー52(B-52)】

バニラアイスを使ったデザートのよう

アメリカのバーテンダーによって考案されたカクテル。考案者や名前の由来については諸説あり、はっきりしていない。濃厚でコクのあるベイリーズやグランマルニエをプースカフェスタイルにした一杯。

レシピ

ベイリーズ:20ml
コーヒーリキュール:20ml
オレンジキュラソー(グランマルニエ):20ml

3層になるようにコーヒーリキュール、ペイリーズ、グランマルニエの順に、静かに注いで完成。

ひとことメモ

透明なストローを好きな層に入れて味わえる。つくる際はスポイトを使って層を重ねていくとやりやすい。


リキュール【ピーチフィズ(Peach Fizz)】

食事にもよく合う女性に人気のカクテル

甘く爽やかな口当たりで、女性からも長く愛されている一杯。桃のリキュールにレモンジュースの酸味が調和し、ソーダののどごしも爽快。食事にもとてもよく合う、オールマイティーなカクテル。

レシピ

ピーチリキュール:45ml
レモンジュース:15ml
グレナデンシロップ:1~2tsp.
ソーダ:適量

ソーダ以外の材料と氷をシェーカーに入れ、シェーク。氷を入れ、冷やしたソーダを入れ、軽く混ぜる。チェリーやスライスレモンを飾って完成。

ひとことメモ

他のフィズで用いシュガーシロップをグレナデンシロップにすることで、味わいと色の美しさがよりアップ。


リキュール(Liqueur)とは

蒸留酒(スピリッツ)にフルーツ、香草、薬草などのフレーバー成分と、シロップなどの甘味料、着色料を添加したお酒の総称。エキス分(糖度)2%以上のものを指す。アルコール度数は10度以下の軽いものから60度を超えるものまでさまざま。つくり手が増え、新たなリキュールも増えてきている。

【出典】『THE カクテルバイブル500』著:北村 聡

【書誌情報】
『THE カクテルバイブル500』
著:北村 聡

『THE カクテルバイブル500』
【Amazonで購入する】

ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウイスキー、ワイン、ビール、リキュールーーさまざまなお酒を使って、無限の楽しみ方ができるカクテル。いまや定番となったレモンサワーやハイボールもカクテルに含まれます。
本書は数々のコンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストの北村聡氏による500種類のカクテルを紹介した大図鑑。カクテルはもともと「自由に楽しむもの」。
人気のマティーニ、ジントニック、マルガリータ、モスコミュール、ギムレット、カシスオレンジ、ソルティドッグなど定番から新作、日本酒を用いた北村氏のオリジナルカクテルまで、自分好みのカクテルが必ず見つかる、見るだけでも楽しい、必携の一冊。
「自分でつくる宅のみ派」もいれば、「BARで雰囲気も楽しむ派」、「知識や蘊蓄を語りたい派」(インテリアとして飾りたい人)など「カクテル」の楽しみ方はいろいろ。
どのニーズにも対応するよう、スタンダードから最新の人気カクテル(コンテスト受賞作品など)までは500種類以上のカクテルを網羅し、美しい写真と詳しいレシピで紹介、そのカクテルの誕生やまつわるエピソードなど解説する。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります