眠れない夜、睡眠薬に頼る前に知っておきたい睡眠薬のデメリット【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】


睡眠薬はあんまり良くない
眠れない夜が続くと、「睡眠薬しかない」「睡眠薬があれば楽なのに」と考える人も少なくありません。しかし、睡眠薬は医師の診察と処方が必要。決して簡単には手に入りません。また、薬で一時的に眠れるようになっても根本的な原因が解決されなければ、長期的にはむしろリスクが高まってしまう可能性があります。
代表的な睡眠薬といえば「ベンゾジアゼピン系」と「非ベンゾジアゼピン系」。即効性があり、眠りに入りやすいのが特徴です。脳のあちこちにあるGABA受容体へ働きかけるので、「眠った感」はあります。ただし、依存性へのリスクが高いのが重大なデメリット。長期間使用すると薬がないと眠れない状態になり、やめようとすると離脱症状(不安、不眠、けいれんなど)に苦しむ人もいます。
さらに脳全体に影響を及ぼすことで、転倒のリスクが高まり、記憶力・判断力といった認知機能が低下する危険性も。医師による指導など、使用には最大の注意が必要です。
睡眠薬による眠りは通常の眠りとは異なります。理想はやはり、薬に頼らず自然に眠ることができる生活です。昼間に太陽の光を浴び、適度な運動をし、寝る前はスマホを避けて心身を落ちつける。こうした基本的な生活習慣が、長い目で見れば最も安全で効果的な「睡眠薬」なのです。もし今、睡眠薬がほしいと思うほど悩んでいるなら、一度専門医に相談し、漢方薬を試してみることをおすすめします。
睡眠薬の種類
脳の働きを抑える
ベンゾジアゼピン系
● 効果が高い
● やや筋弛緩作用あり
● 依存性あり
非ベンゾジアゼピン系
● 効果が高い
● 抗不安作用や筋弛緩作用が少ない
● やや依存性あり

【デメリット】
長期間の使用により、薬がないと眠れなくなり、やめようとすると離脱症状(不安、不眠、けいれんなど)に苦しむことも
自然に眠れるように促す
オレキシン受容体拮抗薬
● 依存性は低くてやめやすい
メラトニン受容体作動薬
● 依存性は低くてやめやすい

【デメリット】
効果に個人差が大きく出る
【出典】『1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法』著:石川泰弘/監修:新見正則
【書誌情報】
『1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法』
著:石川泰弘/監修:新見正則
どんな人でもぐっすり眠れる体になるすごい方法を大公開!
「毎日なんだか眠い……」「疲れが取れない」「頭が働かなくてボーッとする……」
そんな状態になっていませんか?
それは”ぐっすりと眠れていない”からかもしれません。
人間にとって一番大事な睡眠。
しっかり眠ることで、脳を休めてパフォーマンスを上げたり、体の炎症や病気を治したり、とにかく生きていく中で最も重要な要素のひとつです。
そんな睡眠ですが、意外とぐっすり眠れている人は多くありません。
実は、近年『行動誘発性睡眠不足症候群』という状態にある人が多く、社会問題になっています。
これはいわゆる慢性的に睡眠が足りてない状態で、単純に短時間しか眠れていないだけでなく、睡眠の質が悪いことで、なんだか日中ずっと眠い、ダルい、といった状態になっています。
本来睡眠の質が高いと、朝は「眠い……」とは感じずにパッと起きられて、日中は活動的になり、夜はまたスーッと眠くなる、そんな良いサイクルを生み出して、調子が良い状態が続きます。
すると、仕事や生活のパフォーマンスが上がるとともに、健康寿命も上がるため、将来の自分の健康のためにもなります。
本書ではそんな慢性的にぐっすり眠れていない人に向けて、入浴&睡眠の専門家と、漢方を研究する名医がタッグを組んで、やるだけでぐっすり眠れる体になる最強の”1週間プログラム”を開発!
体の疲れを取って睡眠の質が上がる自宅で作れる”炭酸薬湯”や、寝る前の体温をコントロールして眠りに誘う”手冷やし”。
さらに、飲むだけで睡眠の質が上がるすごい漢方など、専門家たちが長年の研究で絶対におすすめできる方法を厳選して紹介します。
今日すぐ始められて、ぐっすり眠れるようになり体調がみるみる良くなる方法をぜひ試してみて下さい。
この記事のCategory
オススメ記事

眠れない夜でも焦らない! “寝なきゃ”プレッシャーが不眠を招く【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

理想の睡眠時間は人それぞれ!“自分に合う眠り”の目安とは?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

寝不足は“老け顔”の原因! ぐっすり眠るだけで若返る理由とは!?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

仕事も家事も忙しい人必見! 睡眠不足を最小化する「3つの方法」【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

世界一寝ていない日本人! 「睡眠不足」が心と体を壊す理由とは!?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

そもそも「不眠」とは何なのか? 不眠と睡眠不足が招く深刻リスクとは【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】
