パーティーを盛り上げるフルーティーなノンアルカクテルとは?【THE カクテルバイブル500】

ノンアルコールドリンク【シャーリーテンプル(Shirley Temple)】

往年の人気子役の名を持つ爽やかな一杯
ハリウッドの往年の人気子役、シャーリーテンプル名を冠したノンアルコールカクテル。ジンジャーエールにグレナデンシロップを入れ、透明感のある美しい赤に仕上がっている。螺旋状のレモンもアクセントに。

レシピ
グレナデンシロップ:10ml
螺旋伏にしたレモンピールと氷をグラスに入れる。すべての材料を加え、軽く混ぜる。チェリーを飾りつけて完成。
ひとことメモ
彼女の出演している映画で思い出されるのは1948年の『アパッチ砦』。ジョン・ウェインやヘンリー・フォンダと並んで熱演していました。
ノンアルコールドリンク【シンデレラ(Cinderella)】

3種のジュースが織り成すトロピカルな味わい
ネーミングもかわいらしい人気のカクテル。3つのフルーツジュースをたっぷりと使い、トロピカル感満点の雰囲気を演出している。アルコールを飲めない女性には特におすすめのジューシーな一杯。

レシピ
パイナップルジュース:20ml
レモンジュース:20ml
すべての材料と氷をシェーカーに入れ、シェーク。グラスに注ぎ、カットオレンジなどを飾りつけて完成。
ひとことメモ
童話「シンデレラ」から名付けられたカクテル。お酒が飲めない方も、魔法にかけられて
バーに行けるようになる、という意味が込められている。
ノンアルコールドリンク(Non-alcoholic drinks)
お酒が飲めない人にも同じようにカクテルを楽しんでもらえるようにつくられたノンアルコールカクテル。爽快なものから甘くまろやかな味わいのものまで、レシピも幅広い。フルーツジュースや牛乳、風味豊かなシロップなどを使い、鮮やかで魅力的な一杯をつくることができる。
【出典】『THE カクテルバイブル500』著:北村 聡
【書誌情報】
『THE カクテルバイブル500』
著:北村 聡
ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウイスキー、ワイン、ビール、リキュールーーさまざまなお酒を使って、無限の楽しみ方ができるカクテル。いまや定番となったレモンサワーやハイボールもカクテルに含まれます。
本書は数々のコンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストの北村聡氏による500種類のカクテルを紹介した大図鑑。カクテルはもともと「自由に楽しむもの」。
人気のマティーニ、ジントニック、マルガリータ、モスコミュール、ギムレット、カシスオレンジ、ソルティドッグなど定番から新作、日本酒を用いた北村氏のオリジナルカクテルまで、自分好みのカクテルが必ず見つかる、見るだけでも楽しい、必携の一冊。
「自分でつくる宅のみ派」もいれば、「BARで雰囲気も楽しむ派」、「知識や蘊蓄を語りたい派」(インテリアとして飾りたい人)など「カクテル」の楽しみ方はいろいろ。
どのニーズにも対応するよう、スタンダードから最新の人気カクテル(コンテスト受賞作品など)までは500種類以上のカクテルを網羅し、美しい写真と詳しいレシピで紹介、そのカクテルの誕生やまつわるエピソードなど解説する。
この記事のCategory
オススメ記事

「悪魔祓い」を意味する名前を持つブルーキュラソーの青が綺麗なテキーラカクテルとは!?【THE カクテルバイブル500】

バー初心者必見! 安心・スマートにカクテルを楽しむためのQ&A【THE カクテルバイブル500】

ステア?シェーク?カクテル作りの基本をわかりやすく解説【THE カクテルバイブル500】

“ロシアの勇壮とNYの洗練さ” 対照的な2つのウォッカカクテルとは?【THE カクテルバイブル500】

死者をも甦らせる!? クラシックカクテル「コープスリバイバー」とは【THE カクテルバイブル500】

歴史ある「エルプレジデンテ」と甘美な「おとぎ話」、ラムで楽しむ二つの世界【THE カクテルバイブル500】


