特別感たっぷりな大人のノンアルご褒美ドリンクとは?【THE カクテルバイブル500】

ノンアルコールドリンク【スノーフェアリー~雪の妖精~(Snow Fairy)】

雪の妖精が彩るメルヘンチックな一杯

グラスに注がれたクラッシュ状の液体が雪原に降り注いだ雪に見立てられ、バーの空間にとても映える。ヘーゼルナッツとホワイトチョコレートの甘みとコクが相まって、デザートカクテルとして完成された一杯。

レシピ

ホワイトチョコレートシロップ(モナン):20ml
ヘーゼルナッツシロップ(モナン):20ml
生クリーム:120ml

すべての材料と氷をブレンダーに入れてブレンド。グラスに注ぎ、花を飾りつけて完成。

ひとことメモ

ノンアルコールカクテルとしては珍しい、フローズンスタイル。アルコール入りで楽しみたいときは、ラムやシロップ代わりのリキュールを使って。


ノンアルコールドリンク【バージンメアリー(Virgin Mary)】

ひと手間加えたトマトジュース

ウォッカをトマトジュースで割ったブラッディメアリーからウォッカを抜いたもの。つまり、ほぼトマトジュースと呼んでもよさそうな一杯だが、あえて「バージンメアリー」と呼ぶところに遊び心がある。

レシピ

トマトジュース:適量

氷を入れたグラスにトマトジュースを注ぎ、お好みでスパイスを加えたり、セロリやレモンを飾りつけて完成。

ひとことメモ

「ブラッディメアリー」同様、ウスターソース(リーペリン)やタバスコ、黒胡椒、塩などを加えてもおいしい。


ノンアルコールドリンク(Non-alcoholic drinks)

お酒が飲めない人にも同じようにカクテルを楽しんでもらえるようにつくられたノンアルコールカクテル。爽快なものから甘くまろやかな味わいのものまで、レシピも幅広い。フルーツジュースや牛乳、風味豊かなシロップなどを使い、鮮やかで魅力的な一杯をつくることができる。

【出典】『THE カクテルバイブル500』著:北村 聡

【書誌情報】
『THE カクテルバイブル500』
著:北村 聡

『THE カクテルバイブル500』
【Amazonで購入する】

ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウイスキー、ワイン、ビール、リキュールーーさまざまなお酒を使って、無限の楽しみ方ができるカクテル。いまや定番となったレモンサワーやハイボールもカクテルに含まれます。
本書は数々のコンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストの北村聡氏による500種類のカクテルを紹介した大図鑑。カクテルはもともと「自由に楽しむもの」。
人気のマティーニ、ジントニック、マルガリータ、モスコミュール、ギムレット、カシスオレンジ、ソルティドッグなど定番から新作、日本酒を用いた北村氏のオリジナルカクテルまで、自分好みのカクテルが必ず見つかる、見るだけでも楽しい、必携の一冊。
「自分でつくる宅のみ派」もいれば、「BARで雰囲気も楽しむ派」、「知識や蘊蓄を語りたい派」(インテリアとして飾りたい人)など「カクテル」の楽しみ方はいろいろ。
どのニーズにも対応するよう、スタンダードから最新の人気カクテル(コンテスト受賞作品など)までは500種類以上のカクテルを網羅し、美しい写真と詳しいレシピで紹介、そのカクテルの誕生やまつわるエピソードなど解説する。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります