チェックリストで確認!「怖い高血圧」に潜む症状の特徴とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

チェックリストで当てはまった症状に潜むものは?

血圧が急に上がった

130mmHg から 160、170 などに急上昇した場合、脳や心臓、血管内に血栓やコブができ、血流を邪魔している可能性が。心臓あるいは脳の診察を。

ろれつが回らない

脳の血管内で血栓にふさがれることで起こる脳梗塞の疑いがある。 3 ~ 11 の症状も脳梗塞の初期症状。一時的に血栓がとれて血流も血圧も正常に戻るため、放置してしまいがち。大抵の場合 20 ~30分、24 時間以内に症状が消えることが多いが、初期症状が起こった人の50%は 48 時間以内、15~ 20%の人は3カ月以内に脳梗塞を発症する。

心臓の弁が正しく機能しなくなる「心臓弁膜症」や心臓の拍動が不規則になる「不整脈」、大動脈内にできた血栓がはがれて流れ出し、手足の末梢動脈をふさぐ「塞栓症」の恐れがある。

息苦しさ、のぼせがある

動悸や息苦しさは「不整脈」「狭心症」「心筋梗塞」などの心臓の病気の可能性がある。いつもと違う、何かおかしいと思ったら受診を。

「まぶたが腫れぼったい」「靴下のゴムのあとがなかなか消えない」「以前は普通に履けた靴に足が入らなくなった」といった場合、腎臓の機能低下による「慢性糸球体腎炎」「腎不全」の可能性が。⑬~⑮のような症状にも注意が必要。

周囲の人から指摘される

数値に表れない異変をつかむ重要な手掛かりになるのが、家族や友人からの指摘。身近な人からのメッセージを真摯に受け止められるかどうかが、運命の分かれ道になることもある。

【出典】『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』著:加藤雅俊

ページ: 1 2

【書誌情報】
『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』
著:加藤雅俊


【Amazonで購入する】

「血圧の薬って一生飲み続けなけるべき?」「薬をやめたいけど、やめるのが怖い!」
そんな人のために、高血圧治療の誤解を解き、薬に頼らずとも血圧を下げられる方法をご紹介。
1日1分でもできる降圧ストレッチの実践法です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります