薬よりも生活習慣改善!治らない高血圧体質【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

薬を飲み続けても高血圧体質は治らない

一般的に病気には、発症しても経過が短い「急性疾患」と、じわじわと発症して治療も経過も長引く「慢性疾患」の2種類があります。急性疾患であれば薬で治せますが、慢性疾患を治せる薬は今のところありません。

高血圧をはじめ、糖尿病や高脂血症などは慢性疾患。生活習慣を変えない限り、薬を飲んで、ただ数値を下げているだけでは残念ながら治ってはいないのです。

それなのに一度処方されると、誰もが「一生のお付き合い」と思って飲み続けてしまうのが降圧剤。もちろん、脳や心臓の疾患につながるような「怖い高血圧」の場合には降圧剤は有効な治療法となります。

しかし、そうではなく、加齢と運動不足が原因である高血圧であれば、基準値をオーバーしたからといってすぐに薬を飲む必要はありません。むしろ、長期的に薬を飲み続けると副作用の危険性も。降圧剤を飲み続けることは、そうしたリスクを背負っていることになるのです。

大切なのは……薬に頼りっきりにならないこと

POINT

高血圧は薬では治せない「慢性疾患」。生活習慣を改善しない限り、治らない

【出典】『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』著:加藤雅俊

【書誌情報】
『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』
著:加藤雅俊


【Amazonで購入する】

「血圧の薬って一生飲み続けなけるべき?」「薬をやめたいけど、やめるのが怖い!」
そんな人のために、高血圧治療の誤解を解き、薬に頼らずとも血圧を下げられる方法をご紹介。
1日1分でもできる降圧ストレッチの実践法です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります