力に頼らずに飛距離を伸ばす為に重要な2つのポイントとは?【坂本龍楠の“飛脚”ドリルで飛距離アップ】

力を使わなくてもクラブは速く振れる

●身体を鍛えなくても飛距離は伸びる
ボールを遠くへ飛ばすためには、当然のことながらクラブを速く振ることが大事です。そのためには、「身体を鍛えなくてはいけない」と思っている人も多いのではないでしょうか。

もちろん、力のある人のほうが、力のない人よりも飛距離が伸びる可能性は広がります。

しかし、力がない人でも、やり方によっては飛距離を伸ばすことができます。そのやり方というのが、ここで紹介する「力に頼らずに飛距離を伸ばす方法」です。

ポイントは2つ。1つは「重力を使う」こと。そしてもう1つは、「身体の回転スピードを上げる」ということです。

重力は、地球上の物体すべてが受けているもので、簡単にいえば上から下への力。スウィングでもその力を存分に活用すれば、自然とヘッドスピードは上がります。

もう1つの回転スピードは、上がれば上がるほどクラブも速く動くわけですが、多くの人はそのやり方がわかっていないようです。というのも、身体を速く動かそうと思っても、それだけでは回転スピードは上がらないからです。身体とクラブの距離をできるだけ短くして回転するとスピードはアップします。

出典:『ゴルフレッスンプラスvol.12』

【レッスンプロ情報】
●坂本龍楠
1981年神奈川県生まれ。オーストラリア仕込みのゴルフ理論でレッスンを展開。2011年、日本プロゴルフ協会のティーチングプロ資格を取得。プロ、アマを問わず数多くのゴルファーを指導するかたわら、「YouTube」にレッスン動画を公開。悩めるゴルファーの救世主として絶大な人気を集めている。現在、新宿御苑ゴルフスタジオ (http://ryunangolf.com/)主宰。

コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.13』4月28日発売!

世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!

この記事のCategory

オススメ記事

クラブの重さを最大限に利用して飛距離を伸ばす方法とは!?【坂本龍楠の“飛脚”ドリルで飛距離アップ】

身体を鍛えなくても飛距離は伸びる!力に頼らずに飛距離を伸ばす方法とは!?【坂本龍楠の“飛脚”ドリルで飛距離アップ】

ショートゲームの天才が直伝する〝目玉〟からのバンカーショット攻略のポイントとは!?【伊澤秀憲の出る!寄る!バンカーショットの真実】

ショートゲームの天才が直伝する左足下がりのバンカーショット攻略のポイントとは!?【伊澤秀憲の出る!寄る!バンカーショットの真実】

自分史上最高の飛距離が実現する!切り返しからダウンスウィングでクラブのスピードを上げる方法とは!?【三觜喜一が一番伝えたかったことを話します!】

うまく打てない原因は一つ!バンカーショットを成功させる為に一番大事なこととは!?【伊澤秀憲の出る!寄る!バンカーショットの真実】

アマチュアゴルファーのアプローチが寄らない見落としがちな最大の要因とは!?【伊澤秀憲の寄るアプローチショットの真実!】

習得できればスコアがまとまる!ドローをものにする練習法とは!?【菅原大地のサイコースウィング】

インフォテキストが入ります