薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる

「血圧の薬って一生飲み続けなけるべき?」「薬をやめたいけど、やめるのが怖い!」
そんな人のために、高血圧治療の誤解を解き、薬に頼らずとも血圧を下げられる方法をご紹介。
1日1分でもできる降圧ストレッチの実践法です。

圧倒的人気の降圧剤、年々増加する投薬治療者の謎【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

どの薬よりも人気が高い降圧剤 すべての薬の中で、最も多く処方されている降圧剤。厚生労働省の調査でも、「コレステロールを下げる薬」や、「インスリン注射又は血糖を下げる薬」よりも圧倒的に多いことがわかります(下図参照)。 し […]

低血圧=健康な身体ではない!? 降圧剤と病気にまつわる誤解とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

あなたが降圧剤を飲み続ける理由とは? みなさんが降圧剤を飲み続けるのは、「薬を飲まずに放っておくと、死に至るかもしれない」という恐怖心があるからでしょう。 2002年、医学雑誌『ランセット』が血圧と心臓や脳の関係について […]

「危険な高血圧」以外の高血圧には降圧薬の方がかえって危険!?【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

薬による20以上の降圧はかえって危険 現代では、低すぎる設定数値によって高血圧患者が「増やされている」状況です。「血圧は160/100mmHgまで治療の必要はない」と主張しているのは、東海大学医学部基礎医学系の大櫛陽一教 […]

血圧「年齢+90」以上はメタボ度も高い? 5秒でできる筋肉と肺の健康度チェック【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

血圧は「年齢+90」以内なら問題ない 高血圧の基準である血圧140mmHgを超えた人の体では、実際に不調が起きているのでしょうか? 高血圧と診断された人のほとんどは自覚症状がないはずです。それはある意味、当然のこと。前述 […]

昔は160でセーフだった!? 変わり続ける高血圧基準の”不確かさ”とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

140以上は高血圧という基準の不確かさ 日本高血圧学会が発行する「高血圧治療ガイドライン 2019」では、140/90以上は高血圧とし、新たな降圧目標として 130/80未満が設定されました。今後、ますます高血圧予備軍が […]

チェックリストで確認!「怖い高血圧」に潜む症状の特徴とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

あなたはどっち? 怖い高血圧かチェックしよう 高血圧には「怖い高血圧」と「怖くない高血圧」の2種類があることは前述しました。怖くない高血圧は中年以降、加齢とともに緩やかに血圧が上昇していくのに対し、怖い高血圧は何かしらの […]

サイレントキラーなんて存在しない!? ガマン強い男性は特に注意な「怖い高血圧」のサイン【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

「怖い高血圧」は日頃の症状でわかる 「年齢+90なら大丈夫だといっても、実は怖い高血圧だったらどうしよう」。そう不安になるのは当たり前です。そこで、怖い高血圧の特徴をお話しします。 年齢とともにジワジワと上がっていったの […]

高血圧は自然現象? 本当は怖くない高血圧の特徴【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

9割の人は「怖くない」高血圧 体は全身を管理していて、常に最適な状態を保つために、血圧を調節しています。たとえば、階段を駆け上がると、息が上がって血圧も上昇します。しかし、少し時間が経てば通常の状態に血圧も戻ってきます。 […]

必要のない人まで降圧剤を飲んでいる可能性も!? 高血圧対策に重要なのは体質改善【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

「降圧剤を一生飲む」は常識ではない 日本のすべての薬剤の中で最も消費されているのが高血圧の薬(血圧降下剤、血管拡張剤)です。このことからも日本では本来、必要のない人まで降圧剤を飲まされている可能性がうかがえます。もちろん […]

高血圧の基準はおかしい? 体格で変わる血圧の誤解とは【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

血圧にも個体差があっていい 筋力や肺活量は、年齢や体格によって人それぞれ異なります。たとえば身長155cmの70代女性と身長190cmの20代男性とでは、筋力も肺活量もまるで違います。また、同じ人でも加齢によって変化して […]

高血圧は体のサイン、薬で下げればOKではない【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

高血圧は体のサイン、薬で下げればOKではない 医師から「高血圧だと、重大な病気になりやすいですよ」と言われたことはありませんか? これは大きな間違いです。 「高血圧が病気の原因」になるのではなく、「病気であるから高血圧」 […]

ほとんどの高血圧は筋肉の老化が原因? 危険な高血圧は1割程度【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

9割の高血圧は自然現象 高血圧は大きく分けて2種類あります。ひとつは特定の原因がある「二次性高血圧」、もうひとつは特に原因が見当たらない「本態性高血圧」と呼ばれています。二次性高血圧に該当する人は全体のわずか1割、残りの […]
インフォテキストが入ります