SPORTS LAB

ワールドツアー6大会制覇。実父のため、国籍を変えた女子柔道家とは?
タシアナ・セザール(ギニアビサウ) 柔道女子48kg級、52kg級で活躍。ブラジル生まれだが、24歳のときにギニアビサウ人の父の所在が判明して帰化。 IJFワールドツアーで6大会優勝、アフリカ選手権3回優勝などの実績を持 […]

眼の日光浴と温冷浴で眼をリラックスさせよう!
マッサージやストレッチ以外でも、目をリラックスさせる日光浴や温冷浴を試してみよう。 眼の日光浴のやり方 まぶしくない朝夕の太陽を30秒~1分程度見つめる。慣れてきたら2~3分まで徐々に時間を長くしていく。ただし […]

プロ野球の公式記録員は内野手の背番号を覚える【スコアラー豆知識/NPB監修】
内野手の背番号を覚える ポジションが入れ替わってわかりにくくなるのは、主にファースト、セカンド、サード、ショートの4人。ピッチャーはすぐに覚えられるし、キャッチャーは防具でわかる。そこでプロの公式記録 […]

グリップで悩むのは時間の無駄なのでやめましょう【タケ小山のゴルフ超上達ノート】
グリップがしっくりせず、他人が握っているような気がするというアマチュアは、けっこう多いようですね。アドレスでモゾモゾやってる人がたぶんそうなんだと思いますが、そんなアナタがどうすればい […]

圧倒的な運動量とプレスが武器。ドイツでも活躍したリヴァプールの背番号8とは?
ナビ・ケイタ(ギニア) ギニアの期待を背負う新星。ライプツィヒ(ドイツ)で活躍し、2018年にリヴァプールに移籍。移籍金は5275万ポンド(約78.1億円/当時)。 ドリブルと守備力が長所のMFでジェラードの背番号8を継 […]

即効1分で効果を実感!疲れ目に効く5つのツボマッサージ
即効1分で効果を実感!疲れ目に効く5つのツボマッサージ 目の血行や気の流れをよくするツボを押すことで、目の疲れを改善することができる。どれも即効性があるものばかりなので、不調を感じたら試してみよう。 […]

プロ野球の公式記録員が試合前に実践していることとは【スコアラー豆知識/NPB監修】
トイレの位置はまず確認 基本的にトイレには行かないが、いざというときのために、あらかじめ近くにあるのか、遠いのかを知っておくのは大事。 試合前に必ず3回行く 尿意があるなしに関わらず、試合開始時間から逆算し […]

「ゴルフの便利屋」ショートウッドは使わないと損【タケ小山のゴルフ超上達ノート】
ドライバーとアイアンの中間がフェアウェイウッドですが、アマチュアはこのクラブを苦手にしている人が多いように思います。はなっから打てないと決めつけていて、ロングホールのセカンドをアイアンで打ったりして […]

19年世界陸上200Mで6位入賞。東京五輪でも期待される女子短距離選手とは?
ジーナ・バス(ガンビア) ガンビア初の五輪メダルが期待される女子スプリンター。 2019年のアフリカ競技大会では100mで準優勝、200mで優勝。世界陸上でも200mで6位入賞を果たしている。 ガンビアの歴史:概要ガンビ […]

即効1分で効果を実感!やるだけで目がよくなるストレッチ
即効1分で効果を実感!やるだけで目がよくなるストレッチ 道具不要!たった1分あればできる、目の疲れに効果のあるストレッチとマッサージを紹介。やる前と後で、目の疲労が軽減されることがわかるはず。 眼の […]

腕はエンジン体はハンドルが正解です【タケ小山のゴルフ超上達ノート】
ドライバーを遠くに飛ばすにはコツがあります。一番大事なのは芯に当てること。これはパターもドライバーも一緒です。芯に当たったボールが最も効率良くクラブのパワーをスピードに変換してくれるからです […]

スコアブックの記入に必要な最低限のルール【スコアラー豆知識/NPB監修】
スコアブックの記入に必要な最低限のルール バッターが早ければセーフ送球が早ければアウト バッターはボールを打ったら一塁へ走る。守備側はゴロを捕って一塁へ送球。どちらが早いかによって、アウト、セーフか […]