SPORTS LAB

食べ過ぎると体が硬くなるってホント!?
体が硬くなる理由はいくつかあります。案外知られていないところで例を挙げると、「食べ過ぎ」も体の柔軟性を失わせる原因になります。 人は食事をとると、血液中のブドウ糖の量である血糖値が上昇します。ブドウ […]

バックスイング中に意識すべきポイントとは!?
バックスイング中、左腕はできるだけ伸ばし続ける 二点吊り子運動と回転運動が共存していれば、この過程でクラブは寝ても構いません。むしろ、寝かせたほうがいいくらいです。 基本はノーコックですが、手首 […]

クロムが不足したらどうなる!?
インスリンの分泌が低下し病気につながる クロムはどの食品にも含まれているので心配ありませんが、不足するとインスリンの分泌が低下します。 その結果、糖尿病や高血圧、動脈硬化などにつながります。 【書誌情報】 […]

勝ち馬は皐月賞で苦戦? 同コース同距離の京成杯と皐月賞の不幸せな関連とは?
目立たない種牡馬産駒が近5年の勝ち馬に 1月19日に、中山競馬場で行われる「京成杯」。 距離コースともに皐月賞と同じ内容で行われるにもかかわらず、近10年では京成杯勝馬が皐月賞を制したことは一度もないばかりか、3着以内に […]

楽天イーグルスが育成ドラフト3位指名した山崎真彰とは!?
楽天イーグルスが、ハワイ大学の山崎真彰(内野手)を育成ドラフト3位指名した。 山崎真彰ってどんな選手!? 身長183cm 体重86kg 右投左打 遊撃手/二塁手 バットコントロール良く広角に打ち分ける左の好打者。 恵まれ […]

サッカーW杯4大会連続出場を果たした「砂漠の英雄」とは?
サーミー・アル=ジャービル サウジアラビア代表通算で46得点。イングランドでもプレーした。 同国初出場のサッカーW杯で決勝トーナメント進出に貢献した1994年大会から、アジア人で3人目となる4大会連続出場を果たしている。 […]

シックスパックをつくる為に必要な2つの要素とは!?
割れた腹筋を作る シックスパックと呼ばれる腹直筋。割れて見えるようにするには、体脂肪を減らすことと腹筋の盛り上がりを高くすることの2つが必要です。体脂肪については、筆者の経験上、体脂肪率15%で腹筋の境目が […]

理想的な形は空中ブランコ!腰を軸にぶらさがるイメージで!
Kaz式ダウンドッグストレッチをするときにイメージしてほしいのが、腰(脚の付け根あたり)の前に棒を挟んでぶら下がる「空中ブランコ」の形です。一番高い位置にあるのが腰で、そこを軸に手足が自然と伸ひ […]

キープレフト理論でNGな動きとは!?
ヘッドやフェースの向きに関与するアクションは不要 始動ではフォワードプレスが重要。クラブをヨコに持ち、二点吊り子運動に誘導できます。フォワードプレスするとフェースは開きますが、そのままでOK。 なれ […]

セレンが不足したらどうなる!?
筋肉低下などを招くが一般的には心配なし 不足すると、筋肉低下や皮膚・毛髪の異常が起きることも。 ただ、日本の土壌中にセレンが含まれていることもあり、ふつうの食生活をしていれば心配ありません。 【書誌情報】 『 […]

広島カープが育成ドラフト3位指名した畝章真とは!?
広島カープが、香川オリーブガイナーズの畝章真(投手)を育成ドラフト3位指名した。 畝章真ってどんな選手!? 身長177cm 体重83kg 右投両打 最速142キロ 投手 制球と緩急が持ち味の右サイドスロー右腕。 変化球は […]

過去に銅メダル2回。リオで初の金を獲得したクウェート選手とは?
フェハイド・ディハニ(射撃) 2000年シドニー五輪の男子射撃競技でクウェート 初のメダルとなる銅を獲得、2012年ロンドン五輪 でも銅。 2016年リオ五輪では金を獲得するも同国 の参加資格剥奪で国旗は掲揚されなかった […]