ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

食べても気分が晴れるのは一時的!やけ食いのストレス解消効果時間とは!?【図解 ストレスの話】

口唇欲求がやけ食いや口寂しさの原因に 疲れているときやイライラしているときは、好きなものを存分に食べて気分を紛らわせたくなるもの。また仕事中や勉強中には、それほど空腹でなくても口寂しくてつい食べ物に手が伸びてしまうことも […]

わずか5球で1回無失点!侍J大勢に繋ぐ巨人8回の男として期待高まるロペス

わずか5球で1回無失点のロペス 3月12日、阪神甲子園球場で行われた阪神タイガースとのオープン戦に、読売ジャイアンツ4番手・鍵谷陽平に代わり、5番手でマウンドに上がったロペスは、1回を5球で1安打無失点。わずか5球で阪神 […]

逆転2点適時打で得点圏打率.429!勝負強い打撃で岡田監督にアピール続ける板山祐太郎

巨人から逆転2点適時打放った板山祐太郎 3月12日、阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとのオープン戦に、「6番・一塁」で先発出場した板山祐太郎は、3打数1安打3打点。巨人から逆転2点タイムリーヒットを放ち、開幕スタ […]

ローマ時代の水道橋のように、1000年以上も崩落しないアーチ型の橋のしくみとは?【物理の話】

作用・反作用の法則 ローマ時代の水道橋のように、アーチ型の建造物は古代からたくさんつくられてきました。 支えのないように見えるアーチ中央の石がなぜ1000年以上も崩落しないのか、そのしくみについて考えてみましょう。 アー […]

ドン・ブレイザーは野村克也の「考える野球」の原点!日本野球の近代化を進めた

助っ人外国人列伝/アメリカ1960年代編 アメリカ国籍のレジェンドを大特集!今回は1960年代に活躍した懐かしの助っ人たちを紹介する。 一つひとつのプレーを論理的に考察する頭脳派 ドン・ブレイザー NPB通算3年:(19 […]

千葉ロッテマリーンズ山口航輝。昨シーズンの1試合3発8打点は「ゾーンに入ってました。」「でもそれだけじゃいけない」理由【ラブすぽ独占インタビュー】

再現性が必要 千葉ロッテマリーンズの高卒5年目外野手、山口航輝。昨シーズンはチーム最多となる16本塁打を放った山口航輝だが、特に印象深いのが9月22日の対オリックス・バファローズ戦での3本塁打だ。 この日は4打数4安打1 […]

あなたは大丈夫?とても怖い「買い物依存症」の話とは?【心理学の話】

買うほどもっとほしくなるキリのない依存症の闇 「金は天下の回りもの」などとよくいいます。確かにしたいことをことごとくあきらめて「お金を使わないこと」を目的にするのは問題でしょう。しかし「お金を使うこと」が目的の行動も、同 […]

ダイエットで知っておきたい!飲んでいいお酒の量とおすすめのお酒とは?【1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法】

1日のお酒の適量の目安 ダイエットの際、一日に摂取していいお酒は下記です。ぜひ参考にしましょう。 おすすめのお酒とは? 太りにくいお酒 蒸留酒やワインなど、糖質の少ないお酒を選ぶようにしましょう。 ウィスキー、焼酎、ワイ […]

夏と冬はうつになりやすい驚きの理由とは!?【図解 ストレスの話】

特定の時期にだけ発症する季節性感情障害 一年のうちある時期にだけ気分の不調や意欲の低下に悩まされる人がいます。これは「季節性感情障害(Seasonal Affective Disorder =SAD)」という心の病で、別 […]

山岡泰輔から特大の1号ソロHR!巨人開幕1軍へ侍J高橋宏斗の刺激を力に変えた中山礼都

山岡泰輔から特大の1号ソロ放った中山礼都 3月11日、京セラドーム大阪で行われたオリックス・バファローズとのオープン戦に、5回からの三塁守備で途中出場した中山礼都は、1打数1安打1打点1HR。特大の1号ソロホームランを放 […]

2本の二塁打で好機演出!打率.400と打撃絶好調で侍J中野拓夢の正二塁奪取へ躍動する渡辺諒

古巣日本ハムから2本の二塁打放った渡辺諒 3月11日、阪神甲子園球場で行われた日本ハムファイターズとのオープン戦に、「6番・二塁」で先発出場した渡辺諒は、4打数2安打。2本のツーベースヒットを放ち、WBC出場中の中野拓夢 […]

老化すると歯周病が増えるのはなぜ?80歳まで20本の歯を残すには何をすれば良いのか【図解 老化の話】

老化をすると歯にも支障が出てくる 「よく噛んでよく食べる」誰もがこうありたいと思います。歯周病とは歯肉炎や歯を失う歯槽膿漏(歯周炎)のことですが、老化にともない“歯槽膿漏症”がひどくなったら、歯を抜いて入れ歯をするのが古 […]

樹脂などでこすると、書いた字を消せるボールペンのしくみとは?【物理の話】

消せるボールペンのしくみ 最近、樹脂などでこすると、書いた字を消せるボールペンが人気です。 このボールペンに使われているインクには、一旦65℃に加熱されると、冷めても色が消えたまま(無色)になる特性があります。そのため、 […]

桜花賞出走を賭けた戦い【フィリーズレビュー】で死の馬番に入ってしまった不幸な3頭とは!?

過去10年のデータから分析! 桜花賞を賭けた戦いを制する勝ち馬の条件とは!? 今週は阪神競馬場で桜花賞トライアルのフィリーズレビューが行われる。 3着までに入れば桜花賞の優先出走権が得られるため、毎年多くの馬が出走してく […]

【金鯱賞】⑨ポタジェが復活する!? 過去6年のデータから勝つ確率の高い馬を弾き出す!!

大阪杯の優先出走権を賭けてのレース金鯱賞で死神に好かれてしまった3頭の馬とは!? 今週末は中京競馬場を代表する重賞レース「金鯱賞GⅡ」が開催される。 この金鯱賞、以前は11~12月あたりの冬に開催されていた。 しかし、2 […]

ネガティブ思考を卒業しよう!知っておきたい究極のポジティブ思考とは?【心理学の話】

自己効力感を高めればポジティブ思考に変わる 人は誰でも「自分はできる」「自分はダメだ」という相反する気持ちを抱えています。生きるうえではどちらの感情も必要であり、そのバランスによって「自信のある人」「消極的な人」などの人 […]

飲んだらやせられないはウソ!ダイエットでお酒は飲んでもOKな理由とは?【1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法】

お酒の新常識! 過度なアルコールの摂取は肝臓にも負担がかかり体に毒ですが、適量なら太ることもなく、お酒がよい効果をもたらすこともあります。私が考える適量は、日本酒で1日に2合、ビールで中びん2本、ワインでグラス3杯。純粋 […]

疲れているのに眠れないのはなぜ?加齢やストレスが睡眠の質を下げる理由とは!?【図解 ストレスの話】

加齢やストレスが睡眠の質を下げる 疲れているのになかなか寝つけない、夜中や明け方に目が覚めてしまう……。これら眠りの悩みは「不眠」や「睡眠障害」と呼ばれています。 私たちは眠っている間、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」とい […]

3月24日(金)メジャーリーグアナリスト・福島良一さんトークショー&ツーショット撮影会

今年の大谷翔平、ダルビッシュ有はMLBでどれくらい活躍する!? 吉田正尚、千賀滉大は? 注目の外国人選手も全て教えます! ↓ 申込みはこちらから! ↓チケット購入ページ(別タブで開きます)   メジャーリーグを […]

1回1Kの完全投球!侍J大勢に繋ぐ巨人勝利の方程式入りへアピールした鍵谷陽平

1回完全投球で勝利の方程式入りへアピールした鍵谷陽平 3月10日、京セラドーム大阪で行われたオリックスバファローズとのオープン戦に、読売ジャイアンツ2番手・ビーディに代わり、3番手でマウンドに上がった鍵谷陽平は、1回を1 […]
インフォテキストが入ります