ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

【巨人】2軍で7戦連続H!不調の丸に代わり原監督が1軍に抜擢した攻守で活躍期待の好打者とは!?
打撃不振で2軍降格の丸佳浩 6月4日に行われた東京ドームで行われた日本ハムファイターズ戦に、「6番・中堅」で先発出場した丸佳浩は3打数ノーヒットと不調からの脱却は適わず、2軍に合流することが決まった。 初回1アウト2、3 […]

6月で打率3割へ!今季17度目のマルチHに矢野監督絶賛の阪神で最重要の攻撃の起点とは!?
今季17度目のマルチヒット放った近本光司 6月4日に甲子園球場で行われたソフトバンクホークス戦に、「1番・中堅」で先発出場した近本光司は、4打数2安打2打点と今シーズン17度目のマルチヒットを放ち、阪神タイガースの勝利に […]

陸上、スキー競技で重要な身体の一部分を止めて協応性を高める「ピンニング」とは!?【廣戸聡一ブレインノート】
【ピンニング】廣戸聡一による動作レクチャー解説 身体の一部分を止めて協応性を高める。 どんな競技でも、動いてはいけない身体の基軸が動いた時点で力が抜けてしまいます。たとえば両手足と頭の5点が基軸の場合、両手足の4点で圧力 […]

第519話:プロジェクト79①【ゴルフは気持ち】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

第六感と言われる目に見えない神秘的な力を持つ『直感線』とは!?【手相の教科書】
直感線 月丘から小指のつけ根方面に弧を描くように向かう線を「直感線」と言います。この相を持つ人は大変珍しく、第六感と言われる目に見えない神秘的な力を持つ人に現れます。直感が鋭く先見の明もあるため、予感が的中する人となりま […]

ミステリアスな「美魔女」はお好き?「うるはしの美魔女さん」マンガTOPで配信開始!
「うるはしの美魔女さん」マンガTOPで配信開始! さいだ一明の「うるはしの美魔女さん」がマンガTOPで配信開始された。 何をしていてもどこか色っぽい美魔女の潤子さんに、周りの男たちはつい良からぬ妄想を……! 『うるはしの […]

バルセロナからIMGアカデミー、国際審判員まで。国際スポーツ組織でキャリアを築くには、何が必要か?
スポーツが世界の共通言語であれば、スポーツを舞台にしたビジネスキャリアも国内外共通だ。FCバルセロナ、MLSといったクラブ・リーグから、IMGアカデミーのような教育・トレーニング機関、そして国際審判員といったユニークなキ […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【鳴尾記念】過去9年データ分析!
鳴尾記念(土曜・中京)芝2000m この距離に変わったのが、12年のこと。また、例年は阪神での施行ですが、今年は中京での開催。それでもデータは過去9年で見ていきたいと思います。 1番人気は〔240〕、2番人気は〔211〕 […]

子どもより大人の方がゴルフの上達が遅い理由とは!?【「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく/阿河徹】
大人になってからゴルフを始めると上達できない理由 では一体なぜ正しい当て方ができないか、理由はいろいろあります。 1つはベースになる知識の欠如でしょう。大人になってゴルフを始めるとき、なかなか自然には覚えられませんから知 […]

西武ライオンズ・森友哉、キャッチャーとしての課題。とはいえ、野球少年よ「フレーミング」を勘違いしないで!《斉藤和巳オンライントーク》
数年前、森友哉はコンバートされるかもと思って見ていたが… 西武ライオンズ・森友哉について。 バッティングの良さは誰もが知るところで文句はない。 課題があると感じるのはキャッチャーとしての部分。 斉藤和巳さんはピッチャー目 […]

日本人が大好きな「祭り」ってなぜ行う必要があるの?
神様と人間の生命力を更新するため 第10代崇神天皇の御代のことです。疫病の大流行が起こり、このままでは国が滅びるのではと思われるほどになったことがありました。心を痛めた天皇が神かむ牀どこという神のお告げを受けるための寝台 […]

「すっきり」「気持ちよく」目覚める為のあなたにベストな睡眠周期とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】
「90分の倍数」の睡眠がベストとは限らない どうすれば、「すっきり」「気持ちよく」目覚めることができるのでしょうか。 睡眠の状態には、ノンレム睡眠(脳も体も眠っている深い眠り)とレム睡眠(脳は起きているが体は眠っている浅 […]

【巨人】原監督絶賛の炭谷からスタメン奪い昨年10/8以来の今季初ヒットを目指すとは!?
今シーズン初ヒットを狙う小林誠司 6月3日に行われた東京ドームで行われた西武ライオンズ戦に、8回、スタメン出場した炭谷銀仁朗に代打スモークが告げられ、9回の守備から登場した小林誠司は4月3日のヤクルトスワローズ戦以来とな […]

交流戦前まで8戦連続0封で防御率0.00!岩崎の不調で矢野監督が勝利の方程式入りに白羽の矢を立てるのは!?
「8回の男」岩崎優が決勝被弾 6月3日に甲子園球場で行われたオリックスバファローズ戦に、同点で迎えた8回から阪神タイガース先発のアルカンタラに代わり、4連投となるマウンドへ上がった岩崎優は、0.1回を15球2安打2失点1 […]

勇気を持ってクラブを後ろに倒してスイングすべき理由とは!?【三觜喜一スウィングの流儀】
【MITSUHASHI TV】再生回数ベスト15レッスン ●「勇気を持ってクラブを後ろに倒そう!」 「クラブを倒す」はみなさんが注目しているようで、「MITSUHASHI TV」でもこの回は、かなりの視聴数になっています […]

野球に“鍋つかみ” 「世界の福本」直言【二宮清純コラム スポーツの嵐】
巨人が全選手に“鍋つかみ”の着用を義務 パッと見たら“鍋つかみ”に見える。本物の“鍋つかみ”は耐熱材が用いられているため、熱い鍋をつかんでもヤケドをしないですむ。 しかし、こちらの“鍋つかみ”は形状がそっくりなだけで素材 […]

あらゆるスポーツ競技の練習の目的である「トランスフォーム」とは!?【廣戸聡一ブレインノート】
【トランスフォーム(変体)】廣戸聡一による動作レクチャー解説 あらゆる練習の目的は「骨に動作を覚えさせること」。そして身体の形を変えることがトランスフォーム。 トランスフォームとは「身体の形を変えること」で、「変体する」 […]

第518話:可能性【ゴルフは気持ち】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

V長崎、日本ハンドボールリーグ、アイリスオーヤマが議論。コロナ禍で変わるスポンサーシップとは?
スポーツのあり方がコロナ禍で変われば、スポンサーシップのあり方も変わってくる。日本のスポーツビジネスの現場をリードする各クラブ、リーグ、スポンサー企業はどのように現状を見つめ、何を見据えているのか?V・ファーレン長崎の髙 […]

もっともっと飛距離UPが実現できるクラブヘッドの「当て方」とは!?【「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく/阿河徹】
7番で160ヤード飛ばないのなら「当て方」を疑ったほうがいい 自分の当て方が妥当なのか、あるいはそうではないのかを判断するには、飛距離を確認すればいいんです。ハーフウェーダウン(9時のポジション)からフォロー(4時のポジ […]