グルメ
話題の飲食店から注目メニュー、食通おすすめのグルメ情報まで網羅!
気になるグルメネタをまとめてチェック!
人気のグルメスポットから絶品料理まで一挙紹介します!

【異色のコラボ】ハウス食品 × 近大発麻婆豆腐ラーメン!特許技術「深蒸しバジル」とクリチーを合わせる衝撃の限定ラーメンが登場!
ハウス食品グループ本社株式会社ハウス食品株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎浩太郎)と、近畿大学発ベンチャーである株式会社やるかやらんか(本社:奈良県橿原市、代表取締役社長:西奈槻)は、ハウス食品が開発したオリジナル素材「深蒸しバジル」を使用した限定コラボラーメンを、令和7年(2025年)11月4日から12月27日まで、すするか、すすらんか。心斎橋店にて期間限定販売を実施いたします。本商品は、ハウス食品が「旨みぎゅっと深蒸し製法」(特許第7616828号)を用い独自開発した「深蒸し…

銀座の秋を満喫!「ハイアット セントリック 銀座」の絶品ランチ&アートアクアリウムの【限定コラボプラン】販売開始!
ハイアット セントリック 銀座 東京2025年11月25日(火)まで開催 銀座 並木通りに位置するモダンなブティックホテル「ハイアット セントリック 銀座 東京」(総支配人:内山渡教、所在地:東京都中央区銀座6-6-7)は、館内レストラン「NAMIKI667」で楽しむ秋のランチと、アートアクアリウム美術館 GINZA(銀座三越内)の秋の企画展入場券がセットになったコラボプランチケットを、11月25日(火)までの期間限定で販売いたします。 ■秋の味覚を堪能!NAMIKI667のランチコース秋の味…

【大阪】宝石のように煌めく!スイスホテル南海大阪が「スノークリスマス アフタヌーンティー」開催!キャビア&ターキーの豪華セイヴォリーも!
アコー~心華やぐ冬の午後に贈る、贅沢なひととき~ 日本、大阪 – スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)の6階「ザ・ラウンジ」では、2025年11月1日(土)~12月25日(木)の期間、幻想的なホワイトカラーに煌めく「スノークリスマス アフタヌーンティー」を開催いたします。 スイーツには、バニラ香るパンナコッタにシャンパンゼリーを合わせた上品なグラススイーツをはじめ、ホワイトツリーに見立てたラズベリームース、真っ白なサンタ帽をかたどった…

全国の有名店が日立に集結!「北関東ラーメンフェスタ2025秋in日立」10/31から4日間開催決定!
株式会社ラーメンデータバンクヤマダデンキテックランド New日立店にて「北関東ラーメンフェスタ2025秋in日立」を10月31日(金)から11月3日(月祝)までの4日間で開催いたします。 「ラーメンフェスタ 2025秋」は、ラーメンフェスタ実行委員会事務局(実行委員長:沼辺武史/事務局:株式会社ラーメンデータバンク)が主催するイベントです。2023年に群馬県高崎市で初開催となった「GUNMAラーメンフェスタ」、2024年には群馬県高崎市、栃木県宇都宮市、茨城県つくば市の3会場で開催した「北関東…

【福島・郡山】「魁力屋 郡山桑野店」11月4日オープン記念!名物「京都背脂醤油ラーメン」が6日間限定で110円引き!
株式会社魁力屋「郡山桑野店」のオープンを記念し、京都背脂醤油ラーメンを特別価格にてご提供いたします。幅広い年代の方に食べていただける魁力屋自慢の看板商品です。 京都北白川ラーメン魁力屋をチェーン展開する株式会社魁力屋(https://corp.kairikiya.co.jp/本社:京都市中京区、代表取締役社長:藤田 宗、以下魁力屋)は、2025年11月4日(火)に「京都北白川 ラーメン魁力屋 郡山桑野店」を福島県郡山市にグランドオープンいたします。
京都北白川 ラーメン魁力屋「郡山桑野店」オープ…

【高知県】全10種食べ放題!黒潮町「こぶしのさと」が10/25に「ハロウィンバイキング」開催!クイズで景品ゲットのチャンスも!
株式会社FoundingBase全10種類のおかずやご飯、スイーツが90分間食べ放題! 高知県黒潮町にある「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)は、10月25日(土)に「ハロウィンバイキング」イベントを開催いたします。
ハロウィンバイキングとは
ハロウィンバイキングは、全10種類のおかずやご飯、スイーツが食べ放題で楽しめる秋の特別イベントです。
ハロウィン仕様の料理やスイーツをお楽し…

【島根県】ネオン煌めく台湾夜市が神々の国に上陸!「台湾祭in島根出雲」11月開催!顔よりデカい大鶏排&小籠包を堪能せよ!
台湾祭実行委員会神々の国・出雲で出会う、心ときめく台湾魅力旅 2025年11月1日(土)~3日(月・祝)、株式会社出雲会館で「台湾祭in島根出雲2025」を開催いたします。 台湾祭とは?
「台湾祭」は、【365日の台湾夜市を日本で。】をテーマに台湾各地の夜市グルメなどを通じて台湾を体感していただくことで、台湾と日本の交流の懸け橋となることを目指しているイベントで、出雲市での開催は初めてです。 台湾祭 開催の背景
2011年の東日本大震災の際、日本に対して米国に次ぐ多額の義援金を寄せた台湾。そ…

日本初のコーヒー愛飲者は武士だった!? 宗谷で始まったコーヒー愛飲物語【眠れなくなるほど面白い 図解 北海道の話】
日本で最初にコーヒーを愛飲したのは宗谷に派遣された武士たちだった 病気予防のため支給されたコーヒー 日本に初めてコーヒーを持ち込んだのは、長崎・出島のオランダ商人たちだったと考えられています。文化元年(1804)には、狂 […]

オスが超美味!道民が隠す絶品グルメ“本シシャモ”とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 北海道の話】
道民が秘密にしたがる超美味グルメ『シシャモのオス』 漁獲が減りつつある高級魚「本シシャモ」 道外でシシャモを食べる場合、卵が入ったメスの「子持ちシシャモ」が主流です。しかし、道民の中でも食にこだわる人たちは、卵を持たない […]

本場・北海道の味が池袋に大集結!サンシャインシティで「北海道まるごとフェア」開催、初の“地チーズ食べ比べ”も
株式会社サンシャインシティ10月9日(木)~13日(月・祝) 5日間 サンシャインシティ(東京・池袋)では、 酪農王国“北海道”の味覚が集う都内最大級の物産展「北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025」を10月9日(木)~13日(月・祝)の期間に開催します。
本イベントでは、北海道各地から選りすぐりの約60店舗が一堂に会し、新鮮な海・山の幸、話題のスイーツのほか、ラーメンやご当地のアルコールドリンクなど北海道の“なまらうめぇ”食の魅力を余すところなくご紹介します。北海道地チーズ…

道民でも意外と知らない? 地域で異なるジンギスカンの食べ方とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 北海道の話】
北海道内でも違うジンギスカンの食べ方 戦後に広まったジンギスカン ラーメンと並ぶ北海道グルメの定番といえば、ジンギスカンです。しかし、「ジンギスカン」という名称の由来はわかっていません。 一説には、札幌農学校出身で満洲鉄 […]

【岩手県】バーガーキング(R) がついに岩手県へ初上陸!「イオンモール盛岡南店」8月5日(火)にグランドオープン!8月は千葉・神奈川・愛知にも新規出店!2028年600店舗に向けて全国各地へ出店エリアを拡大中!
株式会社ビーケージャパンホールディングス 株式会社ビーケージャパンホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野村一裕)は、2025年8月5日(火)に岩手県への初上陸となる「バーガーキング(R) イオンモール盛岡南店」をグランドオープンいたします。さらに、2025年8月には千葉・神奈川・愛知に4店舗をグランドオープンいたします。バーガーキング(R) は、このたび新規出店する店舗を合わせて全国に296店舗(※2025年8月29日(金)時点、予定)となります。今回のオープンで、47都道府県…