心肺機能活性化! 心臓と血管を若返らせる1分間の「ペンギンジャンプ」【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

心肺機能が若返る「ペンギンジャンプ」

心臓と肺が若返る

運動不足により機能が低下している肺をダイナミックに動かすことで、心肺機能を活性化させます。足腰に不安がある人は、最初は怖いと感じるかもしれませんが、床すれすれの高さからでもいいので、無理のない範囲でチャレンジしましょう。

● 所要時間:10秒
● 回数:1日1~2回
● タイミング:思い立ったときにいつでも
※ただし寝る前と起床直後は避ける

血圧180mmHg 以上の人は、まずは「バンザイ!ストレッチ」のみで様子をみましょう。180 以下になったら「ペンギンジャンプ」をプラスします。

その場でジャンプをしながら、空中でお尻を2回叩く。

【check】胸を開き、腹筋に力を入れて跳びましょう。

「高く跳ぶ」より「素早く叩く」を意識

跳ぶことはもちろん、「空中で2回叩く」という動作は脳にとっても、非常によい刺激になります。最初のうちは高く跳べなくてもいいので、素早くお尻を叩くことを意識しましょう。できる人は叩く回数を3回、4回と増やしていくのもオススメ。毎日続けることで着実に筋肉や心肺機能が若返っていきます。最初は辛くても、焦らずコツコツ頑張りましょう。

【出典】『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』著:加藤雅俊

【書誌情報】
『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』
著:加藤雅俊


【Amazonで購入する】

「血圧の薬って一生飲み続けなけるべき?」「薬をやめたいけど、やめるのが怖い!」
そんな人のために、高血圧治療の誤解を解き、薬に頼らずとも血圧を下げられる方法をご紹介。
1日1分でもできる降圧ストレッチの実践法です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります