冷えの原因、「エストロゲン不足」かも? 更年期障害にも効く話題の“エクオール”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】


更年期のつらい冷えや乾燥をやわらげる注目の成分「エクオール」
女性は更年期に入ると、女性ホルモンの「エストロゲン」が減少し、さまざまな不調が体に現れます。この頃に冷えや乾燥がひどくなるのもそのひとつ。これらの更年期症状には、大豆や大豆製品に含まれる「大豆イソフラボン」が有効とされています。
なぜなら、大豆イソフラボンは腸内細菌によって「エクオール」というエストロゲンによく似た働きをする成分に変化するからです。しかし、大豆や大豆製品を摂取しても、効果が得られない人が一定数います。近年わかってきたことですが、日本人の2 人に1 人が体内で大豆イソフラボンをエクオールに変換できない体質なのです。
エクオールをつくれない人には、エクオールそのもののサプリメントがあります。普段、私はサプリメントを積極的にすすめていませんが、更年期症状がつらい人にはこのサプリメントをすすめています。実際に飲んで症状が軽減した人もたくさんいます。ただし、まずはエクオールがつくれる体質かどうか、尿検査で確認を。市販の簡易検査キットもあるので手軽にチェックできます。
大豆製品を体内でエクオールに変換できない場合も、大豆や大豆製品は食べてください。大豆にはイソフラボン以外にもたんぱく質や食物繊維、サポニン、オリゴ糖など体にとって大切な有効成分がたくさん含まれています。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』著:石原新菜
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』
著:石原新菜
★累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』の健康ジャンル最新作!気になる“冷えと乾燥”を一気に改善できる名医の超メソッドを大公開!★
季節問わず、多くの人の悩みの種である“冷えと乾燥”。
寒い季節はもちろん夏場でもクーラーなどで手足がすぐに冷えてしまったり、ケアしていてもなかなか乾燥肌が治らなかったりと、いつかは良くなると思いつつ、悩んでいる人も多くいます。
冷えの大きな原因は、末端の毛細血管まで血が通っていない状態の“ゴースト血管”。
血流が悪いと手足まで血がうまく流れずに、冷えてしまいます。
また、乾燥は新陳代謝がうまくいっていないことが原因のため、血流を改善し、基礎代謝が上がることで改善していきます。
そんな冷えと乾燥を改善するのに一番重要なのが『Tie2(タイツー)』と呼ばれる血管を若返らせる酵素。
この『Tie2』を日常の中で活性化することで、自然と冷えも乾燥も無縁の体になっていきます。
本書では、温活の名医と呼ばれる著者が今までの研究の中でも効果の高い方法を厳選し、『Tie2』を活性化させる方法をプログラム化!
冷えと乾燥がダブルで一気に改善できる最強のメソッドを紹介します。
飲むだけで最強に体が温まる『ヒハツジンジャールイボスティー』や、お風呂でダブル効果の『最強塩風呂&”ながら保湿”3分パック入浴』、さらに、手足の末端神経まで一瞬で血がめぐる『手足1分運動』など、誰でもすぐにできて、効果絶大なメソッドが満載です。
冷えと乾燥が無くなれば不快感が減るだけでなく、免疫力が上がったり、肌がみるみる若返ったり、いいことばかり。
今日からすぐ始められるので、男女問わず冷え性や乾燥肌が気になる方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。
この記事のCategory
オススメ記事

2つの食材で実践簡単!朝だけ断食で胃腸と肌をリセット!【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

体を冷やす「陰性食品」と体をあたためる「陽性食品」の見分け方【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

体を冷やす食材も“食べ方”次第!陰陽バランスで冷え改善!【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

1日2杯で肌が潤う!? スゴすぎる「みそ汁」パワー【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

交感神経が暴走!体温調節の司令塔が引き起こす“冷えスパイラル”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

ターンオーバーが遅れると乾燥肌に? 肌の生まれ変わりのしくみ【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

そもそもなぜ肌は乾燥するのか? 乾燥肌の構造を解説【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】
