SPORTS LAB

セ・リーグ新の月間47安打。初の首位打者にも輝いたダヤン・ビシエド!【プレイバックプロ野球2018】
2018年8月の検索ワードランク16位:ダヤン・ビシエド 2018年8月の月間MVPに輝いたのは中日のダヤン・ビシエド。18年シーズンは打率・348で初の首位打者を獲得。特にこの8月は月間打率・465を記録し、月間47安 […]

うつ伏せのままヒップアップができる?!簡単トレーニングをご紹介
KANAMI式バーオソル成長編へ突入! 成長編のエクササイズは、全部で5 つ。はじめのうちはどれかやってみようかな、と思った一つだけでもOK。 私はKANAMI 式バーオソルを通して、皆さんが本来もっているはずのエネル […]

健康的に痩せる!植物性たんぱく質の選び方とは!?【たんぱく質の話】
低脂肪だから多めに摂ってもOK しっかりと筋肉を作るためにも、ダイエット中こそ動物性たんぱく質は欠かせません。だからといって、そのために動物性食品をたくさん摂って、カロリーや脂質がオーバーしてしまっては、ダイエットは成功 […]

イブラの肘打ちで負傷も。米MLSで活躍のリビア代表、エル・モニル!
モハメド・エル・モニル(リビア) アメリカンドリームを掴みつつある気鋭のサッカー選手。内戦後、海外でのプレーを模索し、2018年に米MLSに移籍。当たり負けしないドリブルと守備で評価を急上昇させている。 19年7月、試合 […]

全身の疲れを改善する「脚を上げながら左右に曲げて腕をひねる」ヨガのポーズとは!?
カラダが生き返る!症状別ヨガのポーズ 眼の疲れは、肩・首のコリやゆがみが原因であることが多いもの。そこで、肩・首まわりをほぐすヨガに眼の運動を組み合わせたポーズを紹介しよう。スマホやテレビの […]

送球内容は送球元と送球先の数字を「-」でつないで表す!【スコアのつけ方/NPB監修】
送球を記入しよう! ゴロを捕ったら、通常アウトを取るために、ランナーの進塁先へ送球する。このような連続したプレイが起きたことを示すために、送球元と送球先の算用数字を「-」でつなぐ。内野ゴロを一塁へ送球するのが […]

飛距離を出すにはクラブと体が一緒に回らないことが大事!【スウィングの真髄/辻村明志】
パワーの源泉は上体の捻れと下半身の粘り【スウィングにおけるパワーの正体②】 野球のバッティングに、ドアスウィングと呼ばれるものがあります。バットと体が一緒に回ってしまうスウィングで、ヘッドスヒ […]

中距離打者からスラッガーへ変貌。キング争いを繰り広げた丸佳浩!【プレイバックプロ野球2018】
2018年8月の検索ワードランク3位:丸佳浩 18年シーズン、2年連続でセ・リーグMVPを獲得した丸佳浩。8月に検索ワードランキングが急上昇したが、その理由はなんといっても本塁打だろう。18年は夏場にグッと調子を上げる […]

美姿勢・美脚メイクに効果抜群!寝ながらできるエクササイズとは?
KANAMI式バーオソル成長編へ突入! 成長編のエクササイズは、全部で5 つ。はじめのうちはどれかやってみようかな、と思った一つだけでもOK。 私はKANAMI 式バーオソルを通して、皆さんが本来もっているはずのエネル […]

ダイエットに効く!動物性たんぱく質の選び方とは!?【たんぱく質の話】
ロイシンを多めに脂肪は控えめに 良質なたんぱく質を含むとはいえ、脂質も多い動物性たんぱく質は、一見、ダイエットや美容に不向きな食材とみなされがちです。しかし、選び方にさえ気を付ければ、むしろ筋肉を効率的につくり出すたんぱ […]

陸上1500m、マイル、2000mの世界記録を持つ「キング・オブ・ザ・マイル」
ヒシャム・エルゲルージ(モロッコ) 世界の中距離界を牽引した「キング・オブ・ザ・マイル」。シドニー五輪1500mで銀、アテネ五輪では1500m、5000mで金メダルを獲得。 1500m、マイル、2000mの世界記録保持者 […]

首/背中のコリ,猫背に効く「浮きコブラのポーズ」ヨガのポーズとは!?
カラダが生き返る!症状別ヨガのポーズ 眼の疲れは、肩・首のコリやゆがみが原因であることが多いもの。そこで、肩・首まわりをほぐすヨガに眼の運動を組み合わせたポーズを紹介しよう。スマホやテレビの […]