SPORTS LAB

街でお尻の大きい子供を見つけると…

街などで、全体的に太ってはないのにお尻が大きい子供を見つけると、野球向きだなぁという判断を勝手にしてしまう 判断してもスカウトはしませんのでご安心を。 野球で理想的なのは通称「ウゴデブ」=動けるデブなんです。 西武ライオ […]

メジャーからも注目集める大学No.1投手!森下暢仁

森下暢仁:明治【大学】 身長180cm、体重73kg 右投右打 最速155キロ 投手 最速155キロの伸びのある質の良い速球が武器のメジャー級の本格派右腕。 130キロ台の速いスピードで曲がるカットボールと落差のあるカー […]

【知っておきたい野球用語】勝率とは?

勝率とは? 勝率=勝ち数÷(勝ち数+負け数) 勝率はその投手がどれだけ安定して勝てるかのものさしとなる。 【書誌情報】 『最新少年野球 一番わかりやすいルールブック』 少年野球のルールは複雑で、選手だけでなく監督、保護者 […]

湯船につかることで効果が見られる3つの作用とは?

入浴の基本は湯船につかる 疲労の回復を目的とした入浴では湯船につかることを心がけましょう。 湯船につかることで温熱作用・水圧作用・浮力作用という3つの物理的作用が働きます。 《温熱作用》 お湯につかることで体か […]

《困った時のメニュー選び》糖質制限中に肉定食が食べたい時に選ぶなら!?【糖質の話】

困った時のメニュー選び〜定食屋編〜 定食の主食を少なめに、空腹を補うなら単品を追加! 定食屋は主食のご飯を大盛りに変更できるなど、糖質を多く摂取してしまいがちな場所です。外食でも思い切って主食を少なめにして単 […]

ストライクゾーンに入っていてもワンバウンドだと審判は…

主審をして、山なりに飛んできたボールでストライクゾーンを少しでもかすっていればストライクだが、さすがにワンバウンドはストライクと言いにくい。 ストライクゾーンをボールが少しでもかすりさえすればストライクなんです。 でも、 […]

空振りやファールが奪える質の良い速球が武器の本格派右腕!高橋亮吾

高橋亮吾:慶應【大学】 身長180cm、体重80kg 右投右打 最速153キロ 投手 最速150キロの空振りやファールが奪える質の良い速球が武器の本格派右腕。 スライダー、カット、フォークが持ち味で、その他にナックルなど […]

【知っておきたい野球用語】失点と自責点

失点とは? その投手が許した走者がホームにかえってきたすべての得点。 失点とは? ヒット、犠飛、犠打、刺殺、四死球、暴投、ボーク、野手選択、盗塁によって進塁した走者が得点した時に記録される。 逆に野手(投手も含む)のエラ […]

状態によって異なる疲労のパターンとは?

疲労の種類を知ろう 私たちは体を動かした後や心身にストレスを感じたとき、あるいは頭をフル回転させて勉強したときなどに疲労を感じます。 疲労にはいくつかの種類があります。 ①食後3〜4時間以上経過し、体を動かすエネ […]

《困った時のメニュー選び》糖質制限中に魚定食が食べたい時に選ぶなら!?【糖質の話】

困った時のメニュー選び〜定食屋編〜 定食の主食を少なめに、空腹を補うなら単品を追加! 定食屋は主食のご飯を大盛りに変更できるなど、糖質を多く摂取してしまいがちな場所です。外食でも思い切って主食を少なめにして単 […]

タイミングが際どいプレーの時の審判は…

審判をやっていて、タイミングが際どい時は、「セーフ!セーフ!」と何度も言う 人は何度も同じことを言われれば、初めはそれに多少疑問を持っていても、納得してしまうもの。 この技を身に着けている審判は、間違いなく経験豊富なベテ […]

走攻守三拍子揃ったセンス抜群の遊撃手!諸見里匠

諸見里匠:日本通運【社会人】 身長170cm、体重75kg 右投右打 遊撃手 遠投114m、50m5秒9 遠投114m、50m5秒9と身体能力が高く、走攻守三拍子揃ったセンス抜群の遊撃手。 小柄ながら振り切るスイングで左 […]
インフォテキストが入ります