ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

投手三冠へ向け、最多勝&最高勝率タイトル確定の山口俊!
今シーズン15勝4敗で最多勝&最高勝率タイトル確定の山口俊 昨夜の試合が終了した時点で、15勝4敗、防御率2.98、勝率.789という結果を残した山口俊が最多勝と最高勝率のタイトル獲得が確定した。 巨人では最多 […]

今シーズン15勝で悲願の最多勝タイトル確定の有原航平!
自身最多となる15勝で最多勝タイトル確定の有原航平 今シーズン自身最多となる15勝を挙げ、最多勝争いのトップに立っていた有原航平。 昨夜の楽天戦で最多勝争い2位のソフトバンク・千賀滉大が登板するも、6回2失点で8敗目を喫 […]

空振りやファールが奪える質の良い速球が武器の本格派右腕!高橋亮吾
高橋亮吾:慶應【大学】 身長180cm、体重80kg 右投右打 最速153キロ 投手 最速150キロの空振りやファールが奪える質の良い速球が武器の本格派右腕。 スライダー、カット、フォークが持ち味で、その他にナックルなど […]

【知っておきたい野球用語】失点と自責点
失点とは? その投手が許した走者がホームにかえってきたすべての得点。 失点とは? ヒット、犠飛、犠打、刺殺、四死球、暴投、ボーク、野手選択、盗塁によって進塁した走者が得点した時に記録される。 逆に野手(投手も含む)のエラ […]

状態によって異なる疲労のパターンとは?
疲労の種類を知ろう 私たちは体を動かした後や心身にストレスを感じたとき、あるいは頭をフル回転させて勉強したときなどに疲労を感じます。 疲労にはいくつかの種類があります。 ①食後3〜4時間以上経過し、体を動かすエネ […]

《困った時のメニュー選び》糖質制限中に魚定食が食べたい時に選ぶなら!?【糖質の話】
困った時のメニュー選び〜定食屋編〜 定食の主食を少なめに、空腹を補うなら単品を追加! 定食屋は主食のご飯を大盛りに変更できるなど、糖質を多く摂取してしまいがちな場所です。外食でも思い切って主食を少なめにして単 […]

タイミングが際どいプレーの時の審判は…
審判をやっていて、タイミングが際どい時は、「セーフ!セーフ!」と何度も言う 人は何度も同じことを言われれば、初めはそれに多少疑問を持っていても、納得してしまうもの。 この技を身に着けている審判は、間違いなく経験豊富なベテ […]

ラルフ・ブライアントの一番印象深いホームランは?
ラルフ・ブライアントの一番印象深いホームランとして挙がったのは、1989年の伝説のダブルヘッダーでのホームラン。 それは、10月12日に行われた西武ライオンズとのダブルヘッダーだ。 第一試合の4回にブライアントが西武先発 […]

51年ぶりの記録更新へ期待が掛かる坂本勇人!
巨人史上初となる偉業達成へ足踏み続く坂本勇人 21日のDeNA戦で5年ぶりとなるリーグ優勝を決めてから当たりが止まってしまっている坂本勇人。 今シーズンも残り3試合となり、いよいよ決めておきたい記録が坂本勇人にはある。 […]

プロ野球史上3人目となる「35本塁打&35盗塁」が目前の山田哲人!
「35本塁打&35盗塁」に向け、ノルマの35本塁打を放った山田哲人 現在、打率.274、本塁打35、打点98、盗塁33の山田哲人。 「40本塁打&40盗塁」というプロ野球史上誰も達成したことがない偉業 […]

走攻守三拍子揃ったセンス抜群の遊撃手!諸見里匠
諸見里匠:日本通運【社会人】 身長170cm、体重75kg 右投右打 遊撃手 遠投114m、50m5秒9 遠投114m、50m5秒9と身体能力が高く、走攻守三拍子揃ったセンス抜群の遊撃手。 小柄ながら振り切るスイングで左 […]

【知っておきたい野球用語】OPSの数え方って?
OPS(On-base plus slugging)とは? OPS=出塁率+長打率 メジャーリーグでは打者の能力(得点を生み出す力)を示すもっとも信頼できる数値と考えられている。 およそ.750が標準的なOPSとされ、. […]

筋肉痛をなるべく軽くするにはどうすればいいの?
筋肉痛をなるべく軽くしたい 筋肉痛を軽くするために食事や入浴などにも気を配りましょう。 食事面では筋線維の修復に欠かせないタンパク質、糖質や脂質の代謝に関与するビタミンB群を積極的にとるようにします。 特に運動 […]

過去に病歴がありますが、糖質制限しても大丈夫ですか?【糖質の話】
【糖質Q&A】糖質制限をしてはいけない病気はない! 糖質制限をしてはいけない病気というものはありません。 とくに肥満はあらゆる病気の元になると言われていますので、適正体重をオーバーしている方は積極的にやられ […]

審判は服装がしっかりしていればいるほど…
審判は服装がしっかりしていればいるほど、その判定は正しい感じがする 服装をしっかりとすると自然と自信も沸いて来るもの。 少年野球ですから練習試合などはジャージでもOKでしょうが、周りの見る目は確実に違います。 【書誌情報 […]

坂本誠志郎は梅野隆太郎よりも捕手としての資質が高い!?
今シーズン124試合に出場し、大車輪の活躍を見せているのは梅野隆太郎。 しかし今シーズン20試合と昨シーズンより出場試合数を増加させている坂本誠志郎の方が梅野隆太郎より捕手としての資質が高いとプロ野球関係者からはよく聞か […]

ついに防御率争いトップに名を連ねた山本由伸!
ようやく規定投球回数をクリアした山本由伸 22日のソフトバンク戦で先発し、6回1/3を5失点で今季6敗目を喫した山本由伸。 しかし、ついに規定投球回数137回に到達し、防御率争いトップの座に名を連ねた。 今までは12球団 […]

原監督以来の2年連続30本塁打達成の岡本和真!
2年連続30本塁打達成で4番の意地見せた岡本和真 20日のDeNA戦で9回に国吉佑樹からダメ押しとなる特大の30号本塁打を放った岡本和真。 開幕序盤は調子が上がらず、ホームランが昨シーズンのように思うように飛び出さず、苦 […]

プロトップクラスの俊足を持つ三拍子揃った捕手!佐藤都志也
佐藤都志也:東洋【大学】 身長181cm、体重83kg 右投左打 捕手 遠投110m、50m5秒9 遠投110m、二塁送球タイム2秒前後と高いレベルのスローイング能力を持つキャッチャー。 キャッチャーながら50m5秒9、 […]

【知っておきたい野球用語】長打率の数え方って?
長打率とは? 長打率=塁打数÷打数 1打数当たりにどれくらいの塁打数を取れるかを示す数字。 例えば4打数1安打で、このヒットがシングルヒットだとすると1÷4=0.25、二塁打だとすると2÷4=0.50となる。 仮に全打数 […]