ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

免疫力UPに最強に効く!テレワーク中でもできる「肩の上げ下げ運動」とは!?【免疫力の話】
筋肉が固まると免疫力が低下する!? 長時間、机に向かって勉強や仕事を続けていたら、気づいたときには首や肩まわりの違和感、緊張がひどく、筋肉がカチカチにコリ固まっていた――こんな経験、誰でも一度や二度はあると思います。普段 […]

千葉県船橋市に存在する殺人事件の舞台となった古神社とは?【最恐心霊スポット~ゾゾゾが体験した禁断の恐怖~】
悲惨な事件が起きた千葉県屈指の最恐スポット ダルマ神社 奥米トンネルに続いてメンバーが訪れたのは、2002年に殺人事件fi起きて以来、霊現象が多数報告されている通称〝ダルマ神社〟。大学生が小額の金銭を目的に、拉致・殺害さ […]

健康診断では見つからない ? 『隠れ糖尿病』に効果がある運動とは!?【ランニングの教科書】
「隠れ糖尿病」にも効果あり 「糖尿病」は、インスリンの分泌が少なかったり、効き目が落ちてしまったりすることで、血糖値が高くなりすぎて、下げられなくなってしまう病気です。自己免疫疾患などが原因の「1型糖尿病」と糖質の摂りす […]

千葉ロッテマリーンズ安田尚憲。こだわり続けるのは「点を取るバッティング」【ラブすぽ独占インタビュー】
今季でプロ5年目を迎える千葉ロッテマリーンズの背番号5・安田尚憲。プロ入り当初から「将来の主砲」と期待され、今季も6月24日からは4番での起用が続いている(7月14日時点)。8月に行われる「野球伝来150年 プロアマ記念 […]

ヤクルトが注目の二塁送球最速1.7秒台と本格的な強肩が武器!山浅龍之介/聖光学院【福島】
山浅龍之介(やまあさ りゅうのすけ)/聖光学院【福島】 175cm82kg 右投左打 捕手 遠投110m 50m6秒3 勝負強い打撃で3番に座る二塁送球最速1.7秒台と盗塁を許さない本格的な強肩を持つプロ注目捕手。 強肩 […]

ヤクルトが注目の山浅龍之介擁する聖光学院に注目!福島地区の甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2022】
全国49地区 夏の大会データベース 【福島】 《2022年 センバツ結果》聖光学院 2回戦、只見 1回戦 ●甲子園での戦い&夏の展望 光南が聖光学院の夏15連覇を阻止!悔しさをバネに目の色が変わった 福島の高校野球といえ […]

今季3度目の猛打賞で2軍降格後打率.571!1軍再昇格へ打撃好調維持する石川慎吾
今シーズン3度目の猛打賞記録の石川慎吾 7月18日に読売ジャイアンツ球場で行われたイースタン・リーグの千葉ロッテマリーンズ戦に、「4番・左翼」で先発出場した石川慎吾は、4打数3安打1打点。今シーズン3度目の猛打賞を記録し […]

【阪神】甲子園のマウンド、罵声よりもグサッと心に刺さった「さりげないファンのひと言」とは!?≪榎田大樹さんオンライントーク≫
お目当ての選手はファンによって違うから… 甲子園のファンが熱いというのは誰しもが知っている事だろう。 活躍したときの声援がすごい反面、ダメだった時の罵声もすごい。 しかし、その罵声よりも榎田大樹さんの心に刺さる「さりげな […]

【巨人】「走れる吉川尚輝」の封印を解き放つために必要なのは「岡本和真との別れ」!?
吉川尚輝の足でヤクルトの背中を捕まえろ!! 18日のヤクルト戦は両軍で計7本のホームランが飛び出す空中戦。 8-10という点の取り合いを制して何とか巨人が勝ち連敗を止めた。 首位のヤクルトに勝ったことが何より大きいし、こ […]

今季2度目の猛打賞でここ3戦打率.417!打撃好調で1軍昇格期待の木浪聖也
今シーズン2度目の猛打賞記録した木浪聖也 7月17日に鳴尾浜球場で行われたウエスタン・リーグの中日ドラゴンズ戦に、「2番・遊撃」で先発出場した木浪聖也は、5打数3安打1打点。今シーズン2度目の猛打賞を記録し、1軍昇格へア […]

手首の動き&可動域を最大限に拡張する為の『クラブ回し・円ドリル』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
クラブ回し・円ドリル 普段どおりにグリップしたら、クラブヘッドを天井に向けます。手首を回して、ヘッドが円を描くようにクラブを動かしてください。 天井から垂らした紐などを基準にして、その周りに円を描くように動かすといいでし […]

ロッテ&日本ハムが注目の投げてよし打ってよしの逸材!伊藤千浩/東北【宮城】
伊藤千浩(いとう かずひろ)/東北【宮城】 187cm83kg 右投右打 最速142km 投手兼外野手 遠投100m 50m6秒2 高校通算18発の振り切るスイングで弾き返す長打力ある右打者にして、最速142kmの長身右 […]

ロッテ&日本ハムが注目の伊藤千浩擁する東北に注目!宮城地区の甲子園での戦い&夏の展望とは!?【がっつり!甲子園2022】
全国49地区 夏の大会データベース 【宮城】 《2022年 センバツ結果》出場なし ●甲子園での戦い&夏の展望 仙台育英が全国強豪に仲間入りも、昨夏は大番狂わせで大波乱の展開に 2015年夏に佐藤世那、平沢大河、郡司裕也 […]

部下を叱るときのコツは?【人を動かすリーダー力】
部下を叱るときは「ヒト」を叱らないこと 上手な叱(しか)り方とは、叱られた部下が叱られる前よりも、やる気が増す叱り方です。 叱るという行為は、相手の成長を本気で望むゆえの行動であり、リーダーには根底に「育ってほしい」とい […]

ボールを叩く時の両手の役割の違いとは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
左手は身体の中心へ引っ張り右手は外へ「引っ張る」 ●左右の手は力の出し方が全然違う ボールを叩くときに、両手でどのように力を出しているのか。 これ、実はアメリカツアーの選手のスウィングを計測したデータがあります。 右手で […]

《困った時のメニュー選び》スーパーで糖質を抑えられる惣菜とは!?【糖質の話】
困った時のメニュー選び〜スーパー編〜 なるべく味付けがシンプルな惣菜を選ぼう スーパーマーケットは、食材の宝庫。肉、魚、野菜はもちろんですが、ドリンク類や糖質の高い米やパン類も売っています。ここでは、すでに […]

本物のエクストラバージンオリーブオイルを味わいたいなら国産より外国産を選ぶべき理由とは!?【脂質の話】
品質の優れたエクストラバージン オメガ9系の油として代表的なオリーブオイルには、一部に「エクストラバージン」と呼ばれるものがあります。なんだかスペシャルな感じで体にも良さそうに思えますよね。 一般的には、オリーブオイルに […]

少しの合間でも免疫力UP!免疫力を上げる最強おやつベスト5とは?【免疫力の話】
どうしてもおやつを食べたいときにはこれ 体のことを考えるなら、食事は3食できっちりすませ、間食はとらないのが理想です。とはいえ、仕事や勉強の合間、一息つきたいとき、ストレスを感じたときなど、「ちょっとなにか食べたい」とい […]

千葉県君津市の「奥米トンネル」には側面から続くもう一つのトンネルがあった?【最恐心霊スポット~ゾゾゾが体験した禁断の恐怖~】
入り口付近から聞こえる人のささやき声 奥米トンネル トンネル内は冷気に包まれていた。落合がリポートを始めて早々に異変が発生。水源fi不明の水の音が聴こえてくるのだ。「水難事故で命を落とした男性の霊」。この場所の噂が脳裏を […]

メタボ予防/糖尿病対策でランニングするなら 「食後30 分」が超重要な理由とは!?【ランニングの教科書】
血糖値が上がるタイミングで運動をするのが効果的 私たちが糖質を摂取し、血液中に糖が取り込まれると血糖値が上がって「インスリン」というホルモンが分泌されます。このインスリンが血液中の余分な糖を肝臓、筋肉、脂肪のいずれかに分 […]