ライチとクランベリーが香る! 大人のリキュールレシピ【THE カクテルバイブル500】


リキュール【恋に落ちて(Koiniochite)】

ライチの香り豊かでランチタイムにも
美しいグラデーションが印象的な甘口カクテル。ライチリキュールの、まさに恋に落ちそうな気品に満ちた香りが魅力。オレンジジュースをたっぷり使いアルコール度数も控えめなためランチタイムの一杯としてもおすすめ。

レシピ
ガリアーノ:10ml
オレンジジュース:45ml
グレナデンシロップ:1tsp.
グレナデンシロップ以外の材料と氷をシェーカーに入れ、シェーク。氷の入ったグラスに注ぎ、最後にグレナデンシロップを静かに注ぎ、花などを飾りつけて完成。
ひとことメモ
ドラマ「金曜日の妻たちへ」の主題歌「恋におちて」を聴きながら創作。グラスの底に沈む赤いグレナデンシロップで恋におちた心を表現した。
リキュール【心の旅(Kokoro no Tabi)】

疲れた心を癒す優しい甘さ
97年に著者が考案、いまでは銀座のクラブのママさんの間ではスタンダードとして定着しつつある。淡いピンクの色合いとフルーティな甘さが、疲れた心を和ませてくれる。のんびりしたい休日に、ゆっくりと味わいたい。

レシピ
クランベリージュース:30ml
グレープフルーツジュース:30ml
ライムジュース:1tsp.
すべての材料と氷をシェーカーでシェーク。氷を入れたグラスに注ぎ、カットしたレモンやグレープフルーツ、花などを飾りつけて完成。
ひとことメモ
バンド「チューリップ」の元関係のリクエストにより考案。軽快でヘルシーな飲みやすい人気カクテル。
リキュール(Liqueur)とは
蒸留酒(スピリッツ)にフルーツ、香草、薬草などのフレーバー成分と、シロップなどの甘味料、着色料を添加したお酒の総称。エキス分(糖度)2%以上のものを指す。アルコール度数は10度以下の軽いものから60度を超えるものまでさまざま。つくり手が増え、新たなリキュールも増えてきている。
【出典】『THE カクテルバイブル500』著:北村 聡
【書誌情報】
『THE カクテルバイブル500』
著:北村 聡
ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウイスキー、ワイン、ビール、リキュールーーさまざまなお酒を使って、無限の楽しみ方ができるカクテル。いまや定番となったレモンサワーやハイボールもカクテルに含まれます。
本書は数々のコンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストの北村聡氏による500種類のカクテルを紹介した大図鑑。カクテルはもともと「自由に楽しむもの」。
人気のマティーニ、ジントニック、マルガリータ、モスコミュール、ギムレット、カシスオレンジ、ソルティドッグなど定番から新作、日本酒を用いた北村氏のオリジナルカクテルまで、自分好みのカクテルが必ず見つかる、見るだけでも楽しい、必携の一冊。
「自分でつくる宅のみ派」もいれば、「BARで雰囲気も楽しむ派」、「知識や蘊蓄を語りたい派」(インテリアとして飾りたい人)など「カクテル」の楽しみ方はいろいろ。
どのニーズにも対応するよう、スタンダードから最新の人気カクテル(コンテスト受賞作品など)までは500種類以上のカクテルを網羅し、美しい写真と詳しいレシピで紹介、そのカクテルの誕生やまつわるエピソードなど解説する。
この記事のCategory
オススメ記事

フローズン×エナジー! 大人を魅了する2種のリキュールレシピ【THE カクテルバイブル500】

クリスマスや冬に飲まれるホットカクテル! 体調が悪いときにもおすすめなブランデーカクテルとは?【THE カクテルバイブル500】

ウイスキー通必見!? 生クリームとバーボンで楽しむ注目ウイスキーカクテル2選【THE カクテルバイブル500】

アクロバットな超人気映画をイメージしてつくられたブルーグレーカクテルとは!?【THE カクテルバイブル500】

さくらんぼと青りんご風味の誘惑♡ 2つのリキュールカクテルとは?【THE カクテルバイブル500】

「悪魔祓い」を意味する名前を持つブルーキュラソーの青が綺麗なテキーラカクテルとは!?【THE カクテルバイブル500】

“ロシアの勇壮とNYの洗練さ” 対照的な2つのウォッカカクテルとは?【THE カクテルバイブル500】
