「食べすぎ」が冷えを招く?体を冷やさないコンビニめしの選び方も【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

ときには本能に従って欲するものを食べる

腹八分目が血のめぐりをよくする

暴飲暴食はもとより、「お腹いっぱい食べる」ことは決して健康にいいことではありません。1日3食とるのは一見よいことに思えますが、毎食、お腹がいっぱいになるまで食べていると、常に満腹状態が続き、血糖値も高いままに。糖尿病や高血圧といった生活習慣病のリスクも上がります。

さらに満腹になると、胃腸の負担が大きくなります。血液も消化吸収のために胃腸に集中し、ほかに回らなくなります。つまり、体のすみずみにまで血液が行きわたらず、冷えが進むのです。 

「腹八分目は医者いらず」と昔からいいますが、「もう少し食べたい」くらいのところで食欲を抑えるのが理想です。そして、次に食べるときはお腹が空いた状態で食べること。腹八分目が難しい人は、1日2食にしてもいいでしょう。胃腸に休憩時間を与えてあげると、血液が体全体に行き渡り、冷えにくく乾きにくい体になります

ただし、ときには「食べたい」と思うものを食べたいだけ食べることも必要です。例えば、体が冷えている人が無性に肉を食べたくなったら、それは体が欲しているということ。本能に従い食べたいものを食べる日があってもいいのです。逆もしかり。暑い時期や疲れているときなど、どうしても食欲がわかないこともあります。そんなときは無理に食べず、栄養補助食品に頼ることがあってもいいと思います。

好きなものを好きなだけ食べるときのルール

よく噛んで、ゆっくり食べる

人間が満腹だと感じるのは食事開始から15分以上たった頃からといわれています。しっかり噛んで食べることで満腹中枢が刺激されるので、知らぬうちに食べすぎを防いでくれます。

食べすぎた翌日はにんじんりんごジュース

朝だけ断食を実行するとリセットできます。かなり食べすぎてしまったと感じた日の翌日は、3食をにんじんりんごジュースに置き換えるのもおすすめです。

体を冷やさないコンビニめしの選び方

主食:おにぎり

白米おにぎりは海苔付き、具は梅や鮭を選べばOK。パンは白砂糖たっぷりの菓子パンではなく、サンドイッチがベター。

【時間のないときのカップラーメン】

一見あたたかいラーメンも栄養の偏りが気になります。温野菜やゆで卵などを副菜にし、スパイスやしょうがをプラスして。

汁物:みそ汁 OR ポタージュスープ

カップスープは、みそ汁またはとろみのあるポタージュスープがおすすめ。チューブしょうがや七味、スパイスなどをプラスして。

【飲み物はもちろんあたたかいものを】

紅茶やルイボスティーはもちろん、食後にゆっくり飲むならスパイスたっぷりのチャイやシナモンをかけたココアなどもおすすめ。

副菜:温野菜

葉物中心の生野菜サラダではなく、おひたしや根菜の煮物、かぼちゃサラダなど、できれば火の通った副菜を選びましょう。

【冷やさないお菓子の選び方】

洋菓子は避け、あずきを使った和菓子、焼き芋や干し芋、高カカオチョコレート、ナッツ、チーズなどを選ぶといいでしょう。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』著:石原新菜

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話』
著:石原新菜


【Amazonで購入する】

★累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』の健康ジャンル最新作!気になる“冷えと乾燥”を一気に改善できる名医の超メソッドを大公開!★

季節問わず、多くの人の悩みの種である“冷えと乾燥”。
寒い季節はもちろん夏場でもクーラーなどで手足がすぐに冷えてしまったり、ケアしていてもなかなか乾燥肌が治らなかったりと、いつかは良くなると思いつつ、悩んでいる人も多くいます。
冷えの大きな原因は、末端の毛細血管まで血が通っていない状態の“ゴースト血管”。
血流が悪いと手足まで血がうまく流れずに、冷えてしまいます。

また、乾燥は新陳代謝がうまくいっていないことが原因のため、血流を改善し、基礎代謝が上がることで改善していきます。

そんな冷えと乾燥を改善するのに一番重要なのが『Tie2(タイツー)』と呼ばれる血管を若返らせる酵素。
この『Tie2』を日常の中で活性化することで、自然と冷えも乾燥も無縁の体になっていきます。

本書では、温活の名医と呼ばれる著者が今までの研究の中でも効果の高い方法を厳選し、『Tie2』を活性化させる方法をプログラム化!
冷えと乾燥がダブルで一気に改善できる最強のメソッドを紹介します。

飲むだけで最強に体が温まる『ヒハツジンジャールイボスティー』や、お風呂でダブル効果の『最強塩風呂&”ながら保湿”3分パック入浴』、さらに、手足の末端神経まで一瞬で血がめぐる『手足1分運動』など、誰でもすぐにできて、効果絶大なメソッドが満載です。
冷えと乾燥が無くなれば不快感が減るだけでなく、免疫力が上がったり、肌がみるみる若返ったり、いいことばかり。

今日からすぐ始められるので、男女問わず冷え性や乾燥肌が気になる方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。

この記事のCategory

インフォテキストが入ります