SPORTS LAB

放置気味!と焦ったら今すぐターダ・アーサナをとろう!
これを読んで「私、放置気味かもしれないわ……」と焦りを感じ始めた方も多いと思います。安心してください。そのためにも、私は皆さんにインナーコントロールが必須である「ターダ・アーサナ」をお […]

ズボラ糖質オフ的、おやつの選び方!
おやつ1軍をローテーションで楽しむ! 小腹が空いたタイミングは、栄養がスムーズに活用される状態。そこで、健やかな体づくりに役立つ栄養を取り込めば、ダイエットの効率がアップ。無理な我慢は必要ないから、 […]

指先で遠心力を発生させてクラブを振る【三觜喜一のキーワードレッスン】
遠心力を感じる:ワイパードリル 次にやってもらいたいのが、片手でフェースを開閉しながらクラブを振るワイパードリルです。右手でクラブを持ち、車のワイパーのようにしっかりと左右対称に振ります。このト […]

コントレイルには2番人気になって欲しい? 福永祐一と皐月賞の意外な関連とは?
福永祐一は皐月賞は18戦未勝利 牡馬クラシック最初のレース、「最も速い馬が勝つ」と言われる「皐月賞」が開催される。 この皐月賞、過去10年で、一番人気が勝ったのは3頭のみ。だがクラシックの中で、荒れるレースなのかと言えば […]

ラクラクできる居酒屋の糖質DOWN術!
ピザ&パスタより油たっぷりアヒージョが正解! ピザもパスタも小麦粉が原料なので糖質オーバーは逃れられない。油が多くても血糖値を上げないアヒージョがGOOD! 【BEFORE】ペス […]

JRA史上唯一の同一重賞4連覇。5連覇を目指す絶対王者とは?
中山グランドJ4連覇中のオジョウチョウサン 今週は、皐月賞の前日にジャンプG1「中山グランドジャンプ」が開催される。 このレースは、絶対王者のオジュウチョウサンが4連覇中と圧倒的強さを誇っている。 この記録は同一重賞連勝 […]

ラグビーW杯後、近鉄ライナーズに加入した世界的スクラムハーフとは?
ウィル・ゲニア(パプアニューギニア出身) スーパーラグビー・レッズの中心選手を務めた世 界屈指のスクラムハーフ。2011年には初優勝を遂げている。 2019年のワールドカッ プでもオーストラリア代表の主力として活躍し、大 […]

「衰え」の野放しはトラブル続出の危機!
骨盤底筋群の衰えにより起こるトラブルを、改めてまとめておきましょう。まずは、「ボディラインの崩れ」です。おなかのなかでも特に、へその下(下腹部)がぽっこり出てきている人は、内臓が骨盤底筋群を圧迫している […]

クラブフェースの開閉からゴルフを覚えよう【三觜喜一のキーワードレッスン】
フェースターンを覚える ゴルフを始める人が、一番最初に覚えるべきなのは、ボールのとらえ方です。いわゆるインパクトと言われる部分で、このインパクトからゴルフをスタートするのが効率的です。そのように確信 […]

世界初のプラスチックストロー禁止国バヌアツを代表するビーチバレーペアとは?
リンリン・マツアウツ&ミラー・パタ 女子ビーチバレーで世界と戦う気鋭のペア。 2015 年には世界ランキング1位のブラジルから勝利を 収めるなど、五輪出場まであと一歩まで迫った。国 際大会参加への資金捻出も課題。 バヌア […]

出産/加齢/運動不足/肥満/便秘で骨盤底筋群は生ハム状態に陥る!
くしゃみや咳をしたときに、つられて尿がもれてしまう。脅したいわけではありませんが「そんなことないでしょう!」と、笑っていられるのも今のうち……。出産や加齢などが原因で多くの女性の骨盤 […]

居酒屋での糖質オフメニューの選び方!
ズボラ糖質オフLESSON【居酒屋】 お酒は、ビール、日本酒と、果実酒やカクテルなどを避けること。おつまみは、粉物、芋類、〆を控えること。これだけを守ればOKです。もし、迷ってしまったら、素材がわかるシン […]