コラム

誰もが勝ち馬には乗りたくなる理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】

誰もが勝ち馬には乗りたくなる理由【バンドワゴン効果】 支持を集めたものに人は集まる 「勝ち馬に乗る」という言葉があります。何かを選択するとき、事前に勝ちそうだとわかっているものを支持することですが、このような現象を「バン […]

井上尚弥逆転KO!ラスベガスの狂熱【二宮清純 スポーツの嵐】

 ただ倒すのではなく、相手にも一度見せ場を用意してやるのだから、やはり千両役者である。  さる5月4日(米国時間)、米ラスベガス。世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥は、挑戦者のWBA世界同級1位のラモン・カル […]

飛行中に最も大切なスピードは“対地速度”ではない? パイロットが見ている”重要な速度”とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】

パイロットにとって重要な速度とは 動圧を速度に換算する対気速度計 飛行機の速度計は、1時間あたりに地上を移動する距離、つまり対地速度を示すものではありません。 というのもパイロットにとって重要なのは、地面ではなく空気との […]

スムーズなバックスイングは右ヒジから!正しい曲げ角でスイング改善【最強インパクトを作る うねりスイング】

右ヒジのポジションをチェック 右ヒジを曲げるとクラブの自然な慣性を使える アドレスでは右ヒジのポジションが重要です。胸の前でクラブを持ったとき、右ヒジが左ヒジよりも高い位置にきますが、そのままクラブを地面に下ろすと両肩の […]

飛行機は“油の力”で飛んでいる!? 油圧装置が操縦の要な理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】

飛行で動かすパワーとなるものは 大きな舵面を動かす力の源「油圧装置」 大型ジェット旅客機は、舵面が大きく、高速で飛行するため、小型機のようにパイロットの操縦力だけで直接舵面を動かすことはできません。 トラックやバスがパワ […]

めまいも老化が原因で起きることがある?体のバランスと老化の関係性とは【図解 老化の話】

めまいと老化の関係性とは 地震でもないのに「グルグル回る」「フラフラする」「グラグラする」・・・・・・こんな症状を「めまい」と呼びます。 では、体のバランスを取るには、どこの器官が働いているのでしょうか(下図)。私たちの […]

体の中心からズレてない?スライスを防ぐ骨盤の正しいセットアップ【最強インパクトを作る うねりスイング】

骨盤の位置をチェック 右重心のアドレスはスライスになりやすい 打つ前からスライスになりそうなアドレスがあります。スライスは体が開いて、スイングが大根切りのようなカット軌道になることで起こります。カット軌道になりそうな人は […]

ダフリ・トップを防ぐ!プロも実践するボールとの最適距離の見極め方とは【最強インパクトを作る うねりスイング】

ボールとの距離をチェック 足の指10本を持ち上げればボールとの距離が適正かどうかわかる ダフリやトップのミスは、体とボールとの距離が大きく影響しています。たとえばボールに極端に近く立つ人は、重心が後ろに行きやすい状況が生 […]

成功は自分の手柄、失敗は他人のせい? ”セルフ・サービング・バイアス”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】

成功したときだけ自分の手柄を強調する人 【セルフ・サービング・バイアス】 誰だって失敗を認めたくはない 成功はちゃっかり自分の手柄にして、失敗はすべて部下のせい。あなたの回りにこんな嫌な上司や先輩はいませんか?こうした自 […]

「あの人ならやりそう」は危険信号!“性格のせいにしがち”な心理の正体とは【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】

人の行動は性格のせいばかりではない【対応バイアス】 他者の言動はすべて性格のせい? 人は何かの出来事を目撃すると、それが起きた原因(答え)を求めてしまうものです。たとえば、中年の女性が興奮した口調で電話をしていたとします […]

「身内びいき」もバイアスだった!? 家族をより好意的にみてしまう“内集団バイアス”とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】

「うちの子が一番かわいい」は幻想?【内集団バイアス】 集団によって「ひいき度」が変わる 家族にとって自分の子どもや孫は他の誰よりもかわいく輝いて見えるものです。それは犬や猫などのペットであっても同様。たとえ容姿端麗でなく […]

機体を支える縁の下の力持ち! 飛行機を安定させる尾翼の力【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】

飛行機は主翼だけでは安定して飛べない 水平尾翼と垂直尾翼の大切さとは 飛行機が自由に飛ぶためには、まず基本は、真っ直ぐに安定して飛ぶことができなければなりません。 その役目をするのが、水平尾翼と垂直尾翼です。それぞれ水平 […]
インフォテキストが入ります