SPORTS LAB

首/肩のコリに効く「仰向けで腰を上げて腕をひねる」ヨガのポーズとは!?

カラダが生き返る!症状別ヨガのポーズ 眼の疲れは、肩・首のコリやゆがみが原因であることが多いもの。そこで、肩・首まわりをほぐすヨガに眼の運動を組み合わせたポーズを紹介しよう。スマホやテレビの […]

守備のポジションは算用数字で表記する!【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

守備のポジションは算用数字で表記する ●内野を左回りして外野を左から右へ まずはピッチャーの「1」とキャッチャーの「2」を覚えたら、ベースの順番にファーストの「3」からサードの「5」まで内野を半周。最後に […]

ゴルフスイングでいう破壊力を増す「氣を止める」動きとは!?【スウィングの真髄/辻村明志】

氣は出すだけでなく、「ヘソで決め」、止めることで破壊力を増す 臍下丹田に氣を鎮め、氣を出す意識を持てるようになったら、次の段階は氣を止める、です。少しばかりですが氣の鎮め方のコツ、出し方のコツがわかりか […]

月間打率.358でブレイクの兆しを見せた阪神、陽川尚将!【プレイバックプロ野球2018】

2018年6月の検索ワードランク12位:陽川尚将  18年シーズン、新助っ人のロサリオが不発に終わった阪神。代役に選ばれたのは27歳・陽川尚将だった。17年は二軍で本塁打王に輝いた大砲候補は6月に18年シーズン初昇格を果 […]

O脚が改善される!?座ったままでできる簡単エクササイズとは?

自分軸を整えながら強くする!『3日に1回×1ヶ月』の身体矯正 1 週間の準備期間を経て、凝り固まっていた体に、少しずつ動きやすさが戻ってきたのではないでしょうか。では、ここからはメソッドの本編「基本編/バーオソル」を紹介 […]

その貧血、たんぱく質不足が原因かもしれません!【たんぱく質の話】

赤血球の主要構成物質はたんぱく質! 顔色が悪くめまいがする、と聞くと真っ先に「貧血」というワードが思い浮かびますが、これにもたんぱく質が関係しているかもしれないということは以外に知られていない話です。 貧血の大半は「鉄欠 […]

「日本の野球少年の目標でいて欲しい」巨人のエース菅野智之【あのプロ野球選手の少年時代】

菅野智之は自分の手でプロへの道を拓いた  菅野智之は伯父に原辰徳(現巨人監督)、祖父に原貢(東海大相模、三池工で甲子園優勝監督に)を持つ『野球一家』に生まれた。それだけに周囲から特別な目で見られることも多かった。  それ […]

リーグ戦15試合に出場したストライカー。マラウイ初のJリーガーとは?

リンジェ・ジャブラニ・アリ(マラウイ) 2017年に来日。J3のY.S.C.C横浜に入団したマラウイ人初のJリーガー。 マラウイ代表FWでもあり、独特のテンポのドリブルや高いキック力を持つ。20年1月、契約満了のため退団 […]

食べ過ぎ/飲み過ぎの時に効く「仰向けでひざをひねる」ヨガのポーズとは!?

カラダが生き返る!症状別ヨガのポーズ 眼の疲れは、肩・首のコリやゆがみが原因であることが多いもの。そこで、肩・首まわりをほぐすヨガに眼の運動を組み合わせたポーズを紹介しよう。スマホやテレビの […]

スコアラーの暑さ対策に必須の3つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

暑さ、寒さ対策を万全にしておく プロ野球と違って、少年野球は1年中試合が 行われる。暑いからナイターで、寒いからドームで、というわけにはいかないので、暑さ対策、寒さ対策は万全にしておきたい。特に寒さは大敵だ。 […]

上田桃子のような一流プロの手のひらが柔らかくきれいな理由とは!?【スウィングの真髄/辻村明志】

ヘッドの先まで氣を通せば、腕は10メートルの長さで使える 臍下丹田に氣を鎮めることによって、不動の構えができることはすでに述べました。と、同時に不動の構えは、体の中心である臍下丹田に集められた氣が出続 […]

史上最年少で通算100S達成も二軍落ちも経験した松井裕樹【プレイバックプロ野球2018】

2018年6月の検索ワードランク2位:松井裕樹 2018年シーズン、史上最年少で通算100セーブを達成した22歳(当時)の若き守護神・松井裕樹だが、前半戦は苦難の時期だった。開幕からリリーフ失敗が相次ぐと5月には中継ぎに […]
インフォテキストが入ります